「先手仕事」という言葉を思い出した。
計画的に先回りして余裕をもって仕事をすることで、
ミスも減るし、クオリティも上がって自信が出るし・・・
という好循環を呼び込むということだ。
「先手必勝」とか「後手後手に回っている」
という言葉もある。
ところで、将棋では、
先手と後手とどちらが有利かということは
決着がついていない。
後手が有利なケースがあるのは、
盤面が限られていて、
良い手が無いという状況に陥る可能性があるから
と言われている。
たとえば、もっと簡単なゲームであるオセロだと、
隅の隣などに打たされるという感じ。
もしも、理想の駒組みを完成させたとすると、
その次の一手は必ず悪手になる。
また、将棋は逆転のゲームなので、
先に仕掛けてもカウンターを受ける可能性がある。
同じようなことは、時間の借金について
起こらないのだろうか、と思ったのだが、
たとえて言えば、締切が迫る、
あるいはそれを過ぎることで
爆発的なパワーが出るというようなことだろうか。
一部の人たちにとっては、
それは麻薬的な瞬間らしい。
しかし、自分に関しては、
そういうことはあまり無さそうだ・・・
多少は出ているのかもしれないが、続かないし、
それよりはデメリットのほうがずっと大きいと思う。
やはり、一時的に引き受ける仕事を少し減らして、
一旦どこかで清算しなくては。
最新の画像もっと見る
最近の「生きるヒント」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事