1.わき道からは、自動車や自転車が
出てくるものと思うこと。
2.自分がわき道から歩道を横切って出るときは、
歩行者と自転車がいるものと思うこと。
特に自転車はスピードが速いのですごく危ない。
歩道の前で一旦停止して安全確認して、
歩道を横切ってからまた一旦停止する。
3.止まっている車や人は、動き出すものと思うこと。
4.相手が譲ること、止まることを期待しない。
5.先の見えないカーブがあるところでは
絶対に追い越しをしない。
6.後ろを詰められたら、
急ブレーキを踏まなくてよいように
前の車との車間をあける。
最新の画像もっと見る
最近の「生きるヒント」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事