Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

野菜が高いです。

2018-01-11 19:32:41 | 

18.1.11

 

 

 

小町の背中です。

 

 

黒ちゃんの背中です。

 

 

黒ちゃんの横顔。

 

 

小町の横顔。

 

 

 

小町の正面。

 

黒ちゃんの正面は撮れませんでした(*_*)

 

野菜が高いです。

一時はこんたの食料庫?

バリュー○ソンに

白菜やレタス、キャベツの姿が

見えませんでした。

今日は白菜とキャベツはありましたが

もちろん100円で買える値段では

ありません。

 

秋の長雨と低温、台風の影響とか

 

先日の献立は

高野豆腐、切り干し大根、乾燥ワカメ

お麩のうどんで

全て水で戻して使うものでした。

乾物って結構好きで

乾燥シイタケとかキクラゲなども

好きです。

 

オーレリアンの庭

今森光彦さん

いいな~。こういう場所に

住んでみたい。

比良山というのは琵琶湖あたり

でしょうか。

冬にも成虫で越冬する蝶さん

キタテハとか

キチョウのサナギとか

カラスさんがくぬぎの木の

天辺に柿の実を隠しているなんて、

さすがですね。

雑木林は鳥さんも協力して

作ってくれているのですね。

アトリって鳥さん西日本に多いそう

ですが東京でも見られるのですね。

結構こんたは鳥さんも好きで

ある新聞が朝の鳥だったかな

毎日一羽の鳥さんをコラムに

していた本を持っていたりします。