恵子ちゃんのお部屋★離れ ナツカシキ オモヒデ…

日渡早紀先生のブログがあるので、「いいね!」押したさに開設
2022年3月~「ナツカシキ オモヒデ…」をこちらに移行💖

当時のママナガシのお皿

2006-04-22 23:33:56 | なつかしの玩具(アサヒ玩具 ママシリーズ・ピコちゃん家具他) 
ママシリーズに目覚めたのは、つい最近。

近日中に取り壊す予定の昔から住んでいた家ですが、小学生時代に一度引越し、5年前に結婚してからまた住んでいました。数年前、子供と外で遊んでいる時、庭の土の中に、昔遊んだ玩具のお皿が出てきたなぁ。と思った記憶はありました。しかし、その当時は、そこまで懐かしいとも思わなかったので、そのままにしておきました。

本日、発掘。先日見つけた時は見つからず。
もうあと数日後に取り壊される予定の本日見つかる。よかった。


私が再度住む前の20年近く、他の知り合いに両親が無料で貸していたので、今のいままで残っていたのが不思議です・・・プラスチックだからというのもありますが、浅い場所にありながら、誰も捨てていないのも凄い。

このお皿は、この時を待っていてくれたのかもしれません。



想い出の冬みかん色の服

2006-04-22 21:48:04 | リカちゃん 3代目以降&手作り服
画像に出来ない想い出のものの話もしたかと思いますが・・・・
私の思い出のリカ服を現実化してもらいました!
・・・してくださったのは・・・まやさんです(←頼りっぱなし)。
感動でしたsymbol1(いや、感動してるのは当時の服を知っている私だけかも?)


↑赤い服じゃない服着ちゃった。ウフフsymbol1
 靴は当時のものだと思うワ。てんそくの足にピッタリの小さい靴なのよ。

<ここまでの道のり>
 ①私が記憶の中に残っているリカ服を下手な絵で表現し、画像送付。
   (自分で書いていて恥ずかしかった・・・でも再現して欲しかった。)

 ②似た生地を調達。

   ↓まやさんに送付

 ③まやさん、悩みながらも当時を思い出しながら復刻。
   ・当時の服は、透明糸で縫製されていた。
   ・フリルはフリフリに慣れていて、復刻用に控えめにするのが大変!
   その他いろいろ大変だったかと思います。

   ↓私に送付

 ④到着
   袖のふくらみやスカートの形、雰囲気まで再現できてる~!!
   感動して、当然のごとく掲載。

微妙に違う部分もありますが、ほぼ完璧に近いリカ服symbol7当時を思い出す感じです。あと、「あぁ、こんな感じだったよぉ~nose3」と、とにかく手に出来て嬉しいです。

本当に、この服だけ見つからないんですよ~nose3

ヤフオクで「リカちゃん 洋服 たくさん」などで検索して一杯ある洋服の画像から、それらしいものを日々探していますが、エプロンやらトップページのリカの服は目にしても、この冬みかん色ドレスは、全然ありません。

<この服の思い出・・・>

初めてリカちゃんを手にしたのは、いままで話題によく出てくる”隣のめぐみちゃん”のお母さんから、誕生日(6月6日)にリカちゃん人形(箱入り)をプレゼントしていただいた時ですsymbol7

この時に着ていた服が冬みかん色ドレスでした。

当時は、友達の豪華なリカ服をみていたので、普通の服にちょっと複雑でしたが、もちろんプレゼントでそんなに豪華人形はもらえるわけもありませんから、当たり前です。その後も豪華服は高すぎてそれらに縁が無く育ちます。ハウスもマンション系の豪華系とは無縁で育つ、あくまでも庶民派リカなのでした。


チコちゃん(ドレスアップ)

2006-04-22 02:08:40 | リカちゃん 友達
先日このブログで、まやさんに私のチコちゃんにもドレス依頼中と書きましたが、この度・・・届きましたっsymbol1

想像はついてはいたものの・・・。


・・・かわいいyellow1
撮る能力はないのですが、それを差し引いても、かわいいyellow1

あ、以前このページで紹介した写真と微妙に違う仕様だそうです。
どこが違うか、比べてみてね(^-^)/

なんでこんなに上手にできるのでしょう?
縫製も丁寧で、素敵です。
何でこんな細かいところをミシンがけできるのか、という感じです。

本当に有り難うございました!!

・・・でも、まだあるのよ(ウフフsymbol4)←リカちゃんパンフレット風笑い

item2おまけitem2
ちょっとアンニュイなチコちゃん