この品物はわたし世代とかなり近いです。1983年製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/b86ffff628cb457dfa1cb6930e326925.jpg)
↑箱です。当時、CMを見たことあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/dcf1887a5d9b91716885cc6c8544bda7.jpg)
↑恒例のおくすり群。おくすり袋がないのが減点(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/fe7bfca2e96e4d4f7ce29a1ca917f8a6.jpg)
↑身長と視力表があります。
「えーと。左~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/d4c645fa6ed3beb5c1a2c2deda066c0b.jpg)
↑全体像とこのシリーズのお薦めポイント。
なんとベッドがスイッチいれると空気で起きあがります。
その他の空気で驚きポイントをご紹介しますが・・・
長くなったので、「続きを読む」で続きをお読みくださいませ~。
さて、続きです。
まず、画面中央で何の病気か?チェックします。
原理はパチンコです。バイキン君のコマが入ったところが病名というわけです。
意外とこのパチンコは面白い(^-^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/46f1985893c3a7258c0d9d77df5fea16.jpg)
下の写真の左側に3つ物が置いてあるのがわかりますでしょうか?
これらは「聴診器」「注射器」「歯ブラシ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/1f7e6497ce7f7190552834c3c0f6527e.jpg)
↑注射。動画でないのが残念ですが
針がピコピコ動いています![tyusha](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tyusha.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/b02b99b6116427ac1cdcf981898d9523.jpg)
↑歯磨き指導。動画でないのが残念ですが
歯ブラシ部分がピコピコ動いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/785573cd6b65755a8caf6341ab171bae.jpg)
↑聴診器。動画でないのが残念ですが
聴診器の中の黄色いものがピコピコ動いています。
稼動中はかなりの騒音ですが、原始的な音がして微笑ましいです。引越し前はあまりの騒音にびくびくしながら動かしていましたが・・・。
(撮影協力:我が息子 手で押さえていてくれていました。有難う。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/b86ffff628cb457dfa1cb6930e326925.jpg)
↑箱です。当時、CMを見たことあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/dcf1887a5d9b91716885cc6c8544bda7.jpg)
↑恒例のおくすり群。おくすり袋がないのが減点(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/fe7bfca2e96e4d4f7ce29a1ca917f8a6.jpg)
↑身長と視力表があります。
「えーと。左~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/d4c645fa6ed3beb5c1a2c2deda066c0b.jpg)
↑全体像とこのシリーズのお薦めポイント。
なんとベッドがスイッチいれると空気で起きあがります。
その他の空気で驚きポイントをご紹介しますが・・・
長くなったので、「続きを読む」で続きをお読みくださいませ~。
さて、続きです。
まず、画面中央で何の病気か?チェックします。
原理はパチンコです。バイキン君のコマが入ったところが病名というわけです。
意外とこのパチンコは面白い(^-^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/46f1985893c3a7258c0d9d77df5fea16.jpg)
下の写真の左側に3つ物が置いてあるのがわかりますでしょうか?
これらは「聴診器」「注射器」「歯ブラシ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/1f7e6497ce7f7190552834c3c0f6527e.jpg)
↑注射。動画でないのが残念ですが
針がピコピコ動いています
![tyusha](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tyusha.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/b02b99b6116427ac1cdcf981898d9523.jpg)
↑歯磨き指導。動画でないのが残念ですが
歯ブラシ部分がピコピコ動いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/785573cd6b65755a8caf6341ab171bae.jpg)
↑聴診器。動画でないのが残念ですが
聴診器の中の黄色いものがピコピコ動いています。
稼動中はかなりの騒音ですが、原始的な音がして微笑ましいです。引越し前はあまりの騒音にびくびくしながら動かしていましたが・・・。
(撮影協力:我が息子 手で押さえていてくれていました。有難う。)