今まで怖くて、手を出せないでいた領域・・・それは初代リカ(当時物)。
ふとしたことから、手を出してしまいました。
・・・だって、お洋服が可愛かったんだも~ん
そのお洋服は「リカちゃん大図鑑」や「想い出のリカちゃん」という本で、初代いづみちゃんの服「たのしいフリル」として紹介されていました(見た時は一目惚れで、まさか載っているとは思いませんでしたが)。
「きっと、縫製が丁寧に違いない・・・。」
初代ママの洋服で、初期の頃の縫製の丁寧さに心惹かれてしまった私は、ちょっと夢見てしまいました。
「触ってみたい・・・!(←病気)」
幸い↑こんな見た目なので、狂ったように高額になることもなく
(一般の人が見たら、充分高いけど)手に入れることができました。
・・・私の自己満足なうっとりぶりは、次回ご紹介するとして、今回は、リカの変身ぶりをご紹介しますね。初代いづみちゃんと一緒に
↑
え?いづみちゃんも手に入れたの?!というツッコミした貴方、鋭い。
いつものとおり、髪の毛専門で手入れしました。
ちちんぷいぷい~(←ナツカシページなので、ナツカシ呪文)
リカちゃん、キレイキレイになぁれ~。
フォワンフォワンフォワンワンワ~ン~
リカ「キャー。前髪がはげてたのに、治って良かったぁ~。」
↑服と付属品は、初代復刻版のお洋服です。
↑物憂げ・・・。
↑バス~ゥガァ~ル
発車~、オ~ライ(古い歌だ・・・)
こちらは、博品館で販売されていたらしい、初代復刻お洋服。
写真も何故か古い感じで撮れました。
↑こちらも、博品館で販売されていたらしい、初代復刻お洋服。
Pb'factory製。
↑リカママと一緒に・・・美人家族だわね・・・。
当たり前といえば、当たり前なのかもしれませんが、
初代の服はやっぱり初代が似合いやすいですね。
2代目は、2代目。
その人形用にデザイナーが考えた末の結果だなぁと感動
ふとしたことから、手を出してしまいました。
・・・だって、お洋服が可愛かったんだも~ん
そのお洋服は「リカちゃん大図鑑」や「想い出のリカちゃん」という本で、初代いづみちゃんの服「たのしいフリル」として紹介されていました(見た時は一目惚れで、まさか載っているとは思いませんでしたが)。
「きっと、縫製が丁寧に違いない・・・。」
初代ママの洋服で、初期の頃の縫製の丁寧さに心惹かれてしまった私は、ちょっと夢見てしまいました。
「触ってみたい・・・!(←病気)」
幸い↑こんな見た目なので、狂ったように高額になることもなく
(一般の人が見たら、充分高いけど)手に入れることができました。
・・・私の自己満足なうっとりぶりは、次回ご紹介するとして、今回は、リカの変身ぶりをご紹介しますね。初代いづみちゃんと一緒に
↑
え?いづみちゃんも手に入れたの?!というツッコミした貴方、鋭い。
いつものとおり、髪の毛専門で手入れしました。
ちちんぷいぷい~(←ナツカシページなので、ナツカシ呪文)
リカちゃん、キレイキレイになぁれ~。
フォワンフォワンフォワンワンワ~ン~
リカ「キャー。前髪がはげてたのに、治って良かったぁ~。」
↑服と付属品は、初代復刻版のお洋服です。
↑物憂げ・・・。
↑バス~ゥガァ~ル
発車~、オ~ライ(古い歌だ・・・)
こちらは、博品館で販売されていたらしい、初代復刻お洋服。
写真も何故か古い感じで撮れました。
↑こちらも、博品館で販売されていたらしい、初代復刻お洋服。
Pb'factory製。
↑リカママと一緒に・・・美人家族だわね・・・。
当たり前といえば、当たり前なのかもしれませんが、
初代の服はやっぱり初代が似合いやすいですね。
2代目は、2代目。
その人形用にデザイナーが考えた末の結果だなぁと感動