日本
からアメリカ
に行き、アメリカのコレクターの息子さんから譲ってもらって、また日本に戻ってきたリカちゃん。
何だかロマンだゎ~![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/8ad7be983d82568d0f1715fa07b78f5e.jpg)
↑Pretty LISA "かわいいリサちゃん"です。
定価$9.99(2268円)
プライスダウンで$4.99(1133円)
※当時の1ドル=227円で換算
私?私はかなり高く手に入れています![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/19586f52269355db97825a31f8a17014.jpg)
↑箱には「両親へ」というコメントや
マジックテープの扱いやすさなどを書いています。
写真のリサちゃんのドレスは、パットちゃんドレスと酷似。
当時、アメリカで売ってたのか、気になるぅ。
開封後のリサちゃんは、(続きを読む)を押してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/c53d20264ce1f6b84510aef7200dd4f1.jpg)
↑手の形が”もったり”していて 違うなぁ~ と思い、
洋服の下を覗くと、まきまきカールのまゆみちゃんと
同じボディでした。 ショーツも同様。
3代目の頃のボディを使ってるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/d12b573b986462be30ead362c3bcfcd9.jpg)
↑ヘッドは、2代目後期のリカちゃんと似ています。
ただ、日本で流通していたものと、やや違う気も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/e1622efc906cf5ba80ea6db4471d8efb.jpg)
↑おなじみのバラのスタンドですが、
日本製と違い「TAKARA JAPAN」とあります。
海外に旅立った感じがするよね~![flag2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag2.png)
![flag1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag1.png)
![flag2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag2.png)
何だかロマンだゎ~
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/8ad7be983d82568d0f1715fa07b78f5e.jpg)
↑Pretty LISA "かわいいリサちゃん"です。
定価$9.99(2268円)
プライスダウンで$4.99(1133円)
※当時の1ドル=227円で換算
私?私はかなり高く手に入れています
![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/19586f52269355db97825a31f8a17014.jpg)
↑箱には「両親へ」というコメントや
マジックテープの扱いやすさなどを書いています。
写真のリサちゃんのドレスは、パットちゃんドレスと酷似。
当時、アメリカで売ってたのか、気になるぅ。
開封後のリサちゃんは、(続きを読む)を押してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/c53d20264ce1f6b84510aef7200dd4f1.jpg)
↑手の形が”もったり”していて 違うなぁ~ と思い、
洋服の下を覗くと、まきまきカールのまゆみちゃんと
同じボディでした。 ショーツも同様。
3代目の頃のボディを使ってるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/d12b573b986462be30ead362c3bcfcd9.jpg)
↑ヘッドは、2代目後期のリカちゃんと似ています。
ただ、日本で流通していたものと、やや違う気も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/e1622efc906cf5ba80ea6db4471d8efb.jpg)
↑おなじみのバラのスタンドですが、
日本製と違い「TAKARA JAPAN」とあります。
海外に旅立った感じがするよね~
![flag2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag2.png)
可愛らしいLISAちゃんですね♪
LISAは私もあのコを含め、3体手元に置いた事がありますが・・・
どの子もそれぞれお顔のかんじが微妙に違って
二代目後期よりの子、三代目初期よりの子といったかんじであり
それはそれで面白いなぁと思いました☆
この子はちょうど二代目と三代目が半々に混ざったかんじかな?
二代目も細かく見ていくと色々なフェイスがあるので・・・
好みの顔の子を集めるのも大変ですよね。。。(^^;
アメリカのLISAにもそんなに種類があるんですね!
おそらく1種類なんだろうと思い込んでいましたが・・・。
勉強になります。
やや気になることがあり、アメリカLISAちゃんは、
カールが上手くつくように上の髪の毛がカットされていますが、
日本の2代目はそういったものがないような・・・。
新品持っていないので、わかりませんが・・・。
ところで、上の髪の毛のカットですか・・・?
言われるまで、そういった事は考えたこともなかったです。。。(^^;
少し前に手に入れた箱入り未使用状態の二代目後期のお嬢さんがいて
(そのコはおそらくこのLISAの前のタイプの部類・・・瞳が大きく、耳が開いててオープンマウス、ボディがまだ華奢なタイプ)
今、髪の毛の方チェックしてみましたが
どうやら後ろに括られてる部分、カットされてるかんじです☆
もしかしたら後期辺りからは、カットありだったのかもしれませんね^^
やっぱり切ってありましたか?
髪の量が少なめなのに、不思議です。
まぁ、レイヤー入れたと思えばいいかと思いますが、
当時は、そういう髪型ってなかったと思うので、
当時の私だったら許せないだろうなぁ。
(カール崩して、伸ばして遊んでいたので。)