![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/eb3583688b5973f31466550a9c5c17f1.jpg)
台風14号の近づく中、今日は地鎮祭でした。
14号と言えば10月24日にフィリピン沖で発生。南のほうでうろうろしていて、、
発生当初は日本上空の寒気を伴った高気圧の影響でこっちには向かってこないと思われたのですが
偏西風にのって一気に近づいてきました。
工務店からは雨ぐらいだったら延期しないと聞いていましたが
神主さんからは大雨だったら延期ですねぇ と言う話も聞いていて、、
朝起きてみると 微妙な中雨程度。
神主さんに電話で確認すると テントを張ってやれるようであれば実施。
と言う事で 予定通り行いました。
地鎮祭は その土地土地の氏神様に 土地を利用することの許しをもらうそうで
地元の神社、、、と言う事で 娘達が小学校で替え歌にも歌っている※ 熊野神社にお願いしました。
※広島カープの応援歌のアレです
(**神社の神主がぁー おみくじ引いて申すにはー いーつも××が勝ーち 勝ーチ カッチカチ)
刈初、穿初、鍬入と一通り無事終了。
その後 ご近所にあいさつ回りをして 1時間程度で全て終了。
あっと言う間でした。
申請に時間の掛かった長期優良申請も丁度昨日無事降りたとの事で いよいよ着工です。
台風、、と言う事でもちろん お昼はコロッケにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/2303e0f74587c07f23fd549951401ef4.jpg)
黒んぼ食堂のふわサクコロッケ定食。 デミグラとタルタルソースで。
コロッケは何もつけなくても甘い!
美味すぎです。
14号と言えば10月24日にフィリピン沖で発生。南のほうでうろうろしていて、、
発生当初は日本上空の寒気を伴った高気圧の影響でこっちには向かってこないと思われたのですが
偏西風にのって一気に近づいてきました。
工務店からは雨ぐらいだったら延期しないと聞いていましたが
神主さんからは大雨だったら延期ですねぇ と言う話も聞いていて、、
朝起きてみると 微妙な中雨程度。
神主さんに電話で確認すると テントを張ってやれるようであれば実施。
と言う事で 予定通り行いました。
地鎮祭は その土地土地の氏神様に 土地を利用することの許しをもらうそうで
地元の神社、、、と言う事で 娘達が小学校で替え歌にも歌っている※ 熊野神社にお願いしました。
※広島カープの応援歌のアレです
(**神社の神主がぁー おみくじ引いて申すにはー いーつも××が勝ーち 勝ーチ カッチカチ)
刈初、穿初、鍬入と一通り無事終了。
その後 ご近所にあいさつ回りをして 1時間程度で全て終了。
あっと言う間でした。
申請に時間の掛かった長期優良申請も丁度昨日無事降りたとの事で いよいよ着工です。
台風、、と言う事でもちろん お昼はコロッケにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/2303e0f74587c07f23fd549951401ef4.jpg)
黒んぼ食堂のふわサクコロッケ定食。 デミグラとタルタルソースで。
コロッケは何もつけなくても甘い!
美味すぎです。
ドキドキ
LANの壁内配線はcat6ですか?
大きな声で エイ エイ! と鍬を掘ってください。
LAN配線 あまり気にしてなかったのでなんだか知りません。(配線はするのですが 多分ほとんど無線。。。)