
この日の娘のバレーボールの練習試合は長瀞
長瀞でランチってゆーと お蕎麦か、、などと思いながら
前日、黒んぼ食堂さんで がっつりお昼だったので 軽めにお蕎麦も悪くないな、、
とは思ったのですが 観光地の秩父のメジャーなお蕎麦屋さんは駐車場に車を
停めるのも一苦労と言う事はこの間学んだばかりで・・・
蕎麦は蕎麦でも そば粉のガレットを供するお店が会場から10分ぐらいのトコにあったな。。
と 車を走らせたのが こちら Book Cafe Gallery の PNB-1253 さんです。
ご夫婦(?)のやりたい事をそのまま形にしたらこうなりました・・みたいな
こだわりのお店です。
Greenを配した建物の入口をくぐるとまずはギャラリースペース
更に奥に進むとBook&Cafeスペースが表れます。
アート系、秩父関連多数のBookスペース。
スローなアルゼンチンタンゴみたいなBGM
秩父鉄道が比較的そばを通っているので SLの汽笛もよく聞こえます
開店から30分ぐらい過ぎていましたが、一番乗りでお好きな席にどうぞー
と言う事だったので窓際の席に。。
(その後日差しが暑くなってきたので隣に移動しました)
お庭側は日差しがさんさん。 そのお庭には
なにやらくつろぐ白黒の生き物が。。
Foodメニューは ガレット 720円から1000円以下 とトーストもあったかな?
ドリンクは500円ちょっとくらい(ランチとセットだと安いドリンクもありそうでした)
日替わりの モッツァレラとカリカリベーコンのガレット
男前なビジュアルで写真映えしますねぇ
デザートは秩父の栗のジェラート 200円以下(180円だったかな。。。)
ドリンクは500円ちょっと
帰りがけにもう一組お客さんが来ていましたが
この様子だったら気になる本を手に取ってゆっくりしても大丈夫かも
イートスペースからギャラリースペースを振り返り。。
展示、販売の形態を取っています。 販売って言うのがいいなぁ
帰りがけ、、もちろん 気になっていたアレを確認に。。
こんにちはー とか ねえねえ とか呼びかけるも 完全に無視され。。
ちょっとお顔見せてよーと しつこく近寄ったら。。
いやな顔されちゃいました(^^)
お名前は ブッチー さんだそうです。(マンマだ。。)
================================
Book CafeGallery PNB-1253
http://www.pnb-1253.com/