Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

八木橋とクリームソーダー

2007年01月28日 22時03分47秒 | 子育て

今日は地元唯一の百貨店 八木橋で奥さんの買い物に付き合いました。
八木橋のショッピングカートは ひと味違っていて、、
ミッキー、ミニー、プーさん、アンパンマン、と豪華ラインナップ。

よく見るとリースっぽい管理シールが貼ってあって
定期的に清掃、点検されているのか 比較的きれいで 運転席内のちょっとした
おもちゃ(回転させたり 音が出るボタンなど)も完動品ばかりでした。

お昼は 他で食べようと思っていたのですが、時間が遅くなり気味だったので
八木橋内のレストランで食べました。

新潟(直送?)のお魚が食べられる お店。
正直期待はしていなかったのですが、期待よりずっとまともでした(失礼!!)


お父さんは 刺身定食。
娘は ざるそば、、、渋いね、、、

注文する前に、娘は お蕎麦のセットでなんちゃら御前みたいなやつを指して
これがいい!と熱望、、   親的にはかなりいまいちっぽい感じで
何がこれがいいのか 考えてみたところ セットにミカンが入ってるのが良いのだろうと判断。

無視してざるそばに、決定。

『あと、これも絶対絶対頼んでね』と熱望したのが クリームソーダ(笑)
緑色の甘い炭酸の液体にアイスが乗っているアレです。

正にデバートレストランの王道!
思い起こすと 八木橋で食事なんて私も30年ぶりくらいです、、
30年前にはやっぱり デパートと言えばクリームソーダーでした。。。

そんなノスタルジーな感情もありつつ、、これも無視して

他にもっと美味しいお店で デザートにしよう!
と説得して八木橋を後にするのでありました。(つづく)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。