Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

紅い鈴 おばちゃんたちの 中華 前橋

2010年10月16日 22時43分35秒 | 食べ歩き 群馬

今日は、工事をお願いする 新前橋の工務店さんで請負契約をして来ました。
午後からの約束だったのでどこか付近か道中のお店でお昼を、、と思い。
前日から調べてみたものの娘と一緒でよさそうなお店が見つからず

結局いつもの中華 紅い鈴 さんにしました。
http://r.tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10002356/
<↑タベログ>

いつもの、、と書きましたが結構久しぶり。。
このBLOG内では見つけられず、、 前身の 本家http://www2.plala.or.jp/ggg/時代ですね。。
手元の写真の記録では2006年に何枚か見つけられたのですがそんなに前だったかなぁ。。

こちらのお店は、本格中華、、と言うわけではないのですが
定番メニューを丁寧に作ってくれるお店で 個室スペースで頂けるのもポイント高いです。
特徴的なのはたくさんのおばちゃんたちが切り盛りしている点で
このいかにもおばちゃん的な接客がだめな人はだめかもしれません。

プーアル茶はポットで、おばちゃんが何度も何度もポットの補充の確認に来てくれます。
無垢の木がたくさん使われている店内からすると 割り箸が残念ですね。

ランチのメニューはコースばかりだったので、大人は色々つくコース
娘はチャーハンを中心としたコースで注文しようとしたのですが
おばちゃんチェックによるとそれではきっと多すぎるので
小さいチャーハンがつくコースを大人が頼んで取り分ければ、、(的な色々な提案が、、)
でも 娘はチャーハンのみをたくさん食べたい旨を説明すると

単品のチャーハンも注文できるとの事。

という訳でおばちゃんも納得してくれて チャーハン登場です。
言わなくても 「お子様のチャーハン一番先でねぇ!」と厨房に声が響いていました。。

食べ切れなかったら持ち帰れますからねと念を押されましたが、
娘は完食。
味見も出来なかったのでお味は分かりませんが ぷりぷりの海老で気に入ったようです。

大人は一人2000円弱のコースです。
蒸し鶏と豆腐のゴマソース。

エビチリ、ぷりぷり海老。 ネギたっぷりのチリソース。
ソースがあまってしまったら。 「これだけごはんにかけて食べる人もいるんですよ」
とソースのみ別皿に取り分けてお皿を下げていきました(笑)

豚肉の野菜炒め
にんにくの茎はしゃきしゃき

烏賊、竹の子などの炒め物 など THE 日本の中華 が並びます。
どれもこれも記憶の通り 良い素材で美味しいです。

ごはんは マーボー丼(もしくはチャーハン)。
以前の記憶では 山椒がピリリと効いていたと思うのですが
代わりに食べるラー油的なトッピングが。
お豆腐がもうちょっと濃厚豆腐だったりすると◎なのですが
十分に美味しいです。

デモ エビチリハカケナイ デスヨ。。 おばちゃん

単品にはつかない 娘にも杏仁豆腐をサービスしていただきました。
デモ ジツハ ムスメハ アンニンドウフ タベナインデスヨ おばちゃん(笑)
→ おかあさんが 2つ食べました。

ふらっと入れて やっぱり使い勝手の良いお店です。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。