
平日のこの日のお昼ご飯は、、本庄の焼肉 犇こう(うしこう)さんにて。
神戸牛を看板に揚げるちょっと良いお肉の頂けるお店。
お店は、春の桜がきれいな若泉公園に面した場所にあって
以前は イタリア料理のACCAさんだった建物です。
予約をした方がよさそうな雰囲気ではありましたが
ACCAさんの時にカウンター席があったと記憶していたので
多分同じ構造で、おひとり様なら大丈夫かなと、、開店時間の11:30少しすぎに飛び込みで伺いました。
予想通り、カウンター席は余裕があって無事着席。
カウンターの前は厨房になっていて、ライブキッチンです。
こちらが、ACCAさん時代のカウンター席
お店の構造は変わっていませんが、手前のタイルの部分のせり上がりが無くなっていたり
天井色が変わっていたり、カウンターの材も変わっているかな
椅子も似ていますが別物、いろいろ改装されていました。
さて、ランチのメニューはコチラ。
グラムの選べるハンバーグに、、昼から焼肉!
プルコギに、焼肉丼(開店直後でしたがこちらは売り切れ?との事)
カルビ&にんにくに、カレー
単品で冷麺も頂けるのか。。。
セットのチョレギサラダ。韓国風の強めの味付けのドレッシング
お野菜は瑞々しいです。
就任間もない 女性店長さんをはじめ、スタッフの多くが女性
オーダーの際など元気な声が飛び交っていて活気にあふれていました。
メインはハンバーグ(200g)にしました。
和風と、デミグラから選べるソースはデミグラで!
濃厚でビロードのように滑らかな風合いのデミソースに
牛ならではのお肉の甘さがマッチしていて期待通り。
焼き方はお店のオススメミデアムレアでお願いしました。
確かに火が通った部位の脂の甘さと、Mレア部分の生肉の香りの両方が楽しめます。
お肉を楽しむという意味でよく分かりますが、レア部分の温度差(低い)が
ハンバーグ!としては気になるので 次回はもう少し焼いてもらおう(個人MEMO)
ライスは、開店直後という事もあってか、やや柔らかめ。
この辺は好みによりますが、お皿に盛りつける際につぶれてくっつき気味なのが少し気になりました。
お肉のレベルからすると、ライス、お野菜が 普通に美味しいライスとお野菜 の印象で
コーヒーミルクもいわゆるコーヒーフレッシュだったり(ランチのお値段からしたら当たり前ではあるのですが)
この辺も最高のこだわりだったりするとうなっちゃうんですけどねー。
美味しかったので、贅沢な希望を書いてしまいました(失礼)
==============================
焼肉 犇こう
https://bedarf-group.com/ushikou/
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110504/11048713/
https://www.instagram.com/ushikou_honjyo/?hl=ja