楽園の果実で マンゴーパフェを堪能した後、宮古島旅行初日の夕方は来間島西側に面するビーチ「長間浜」で 散歩&貝殻拾いの計画です。
事前情報によると 看板に誘導されると¥500の駐車場がある、、とか、、その先には無料で止めるところがある、、とか、色々情報はあったのですが、
カーナビでだいたいの見当を付けてたどり着いた先は何台か横付けで車を止めている場所があったので、同様にそこに車を止め、「ここから下っていくのかな??」といった狭い茂みの中の小道を途中、レンタルで貸しているっぽい ビーチパラソルや椅子が適当に放置されているのを横目に(強風のためか夕方だったからか店じまいなのかしまってあったようです)下っていくと、、
ビーチらしきものが見えてきました。。。
宮古島のビーチはこのパターンが多い様です(草むらをかき分けて、、下る)
どーん と広がる 白浜と青い海!
この時は我々以外は先客は2組のみ、ほぼ貸し切りです。
【旅行者向けポイント】
見た限りでは、日陰は一切無し。
我が家は休憩を取るために2つ上の写真の茂みまで戻りましたが(テントを張るには強風すぎ)、長時間いる場合は何らかの日よけ対策が必要そうです。
さて、早速 貝殻拾いを開始。
普段行っている新潟や伊豆の海ではほとんど見かけない貝殻がたくさんあって娘も十分楽しみました。
やどかりもいっぱい、
結局、泳ぎたいと言う娘のリクエストで 車の中で着替えて 再びビーチへ!
強風で砂が混じっているので 魚が足下で泳いでいる、、というシチュエーションは体験できませんでしたが。娘は満足したようです。
どこのビーチにいても 色とりどりの飛行機が上空を通過していくのが見えます。
タオルで砂を払い、再び車の中で着替えて宿に戻りました。
夜ご飯は18:00に予約しているので結構時間ぎりぎりになってしまいました。