昨日に引き続き口開かない
痛いよ~~~
おなかが空くのに食べれない
パパサンに言わせれば『やせれるぞ』
冗談じゃない
この辛さ絶対わからない
これから歯医者
BUT口が開かないのに治療ができるのかぁ
昨日に引き続き口開かない
痛いよ~~~
おなかが空くのに食べれない
パパサンに言わせれば『やせれるぞ』
冗談じゃない
この辛さ絶対わからない
これから歯医者
BUT口が開かないのに治療ができるのかぁ
久しぶりに鍋以外のもの作ってみました
お買い物に行かなかったので、冷凍庫の中身とにらめっこ
鱈が3切れ・・・・・
そこで夕飯
きゅうりの浅漬け
たらのピカタ
お味噌汁
野菜炒め
です
子供たち鱈を気に入ってくれたらしく、パパさんとママさんの分は
一切れずつでした
久しぶりにパスタバイキング
に行きました
朝から喉が痛いせいか歯が痛い
せいか。。。
口を大きくあけられないし、固いもの噛めないし、どうしようか悩んだけど
行ってよかった
食事の前に鎮痛剤を飲み万全の体制で
食べる話す
飲む
話す
何にも気にせずにお話できる時間は幸せです
白菜チャーハン
おねえちゃんのお弁当、焼き蕎麦にしたので残りの材料ぜ~~~んぶいれました
もやし・にく・人参・玉ねぎ + 冷凍ご飯
さっき気づいた、何日か前も食べたなぁ。
結局私は残りものを一気に片付けるためチャーハン多いみたい
後は、湯上の残りの お・で・ん
またしても、写真UPならず
明日こそ写真撮るぞ
地球に優しい掃除を目指し出した私
さっそく、本を購入しに行こうとしたが・・・・
あまりにも数多い種類に挫折
皆さんすごいですね
今更ながら重曹にびっくりです
寝込んでいたため一気に記録
12/3 外食
12/4 すき焼き
12/5 鍋焼きうどん 途中からふらふらになったので、上の子が作ってくれました
感謝です
12/6 おでん ぱぱさんの実家でお姑サンからの差し入れです
しっかし、鍋物ばかりです・・・・・
冬だからよしとしませう
久しぶりに発熱
月曜日の夕方、体温測ったら39度近ありました。
今は下がったけど、のどが超痛い
上の子に夕飯のおうどん頼んで先に寝せてもらったら、火曜日朝には復活
さすが、母 さすが主婦
根性だぁ
今日も一日忙しく動くぞ
で放映していたものを急いでメモしました。重曹は利用しなかったみたい
。
キッチンや、お風呂の掃除で重曹を利用していたみたいです
一度試してから、書き込もうと思っていたけど、メモをなくしてしまう前に記録して置きます
使用するもの *せっけん(固形) *酢 *炭酸水
網戸
1.布等でホコリを払う。
2.ブラシにせっけんを泡立て、汚れが逆流しないように上から下に擦っていく。
3.擦った部分のせっけんの泡に、酢のスプレーを吹きかける。
4.布で拭く。
ポイント:アルカリ性のせっけんの泡に酸性の酢をかけることで、
泡がみるみるうちになくなる。
※酢は水と1:1で割ったものを使う。
※窓に酢がかかってしまうので、最初にホコリを取っておくことが重要!
窓
1.布等でホコリを払う。
2.せっけんを泡立て、汚れが逆流しないように上から下に擦っていく。
3.炭酸水を吹きかけて、布で拭く。
ポイント:普通の水だと、拭いた後も白い水の跡が残りがちだが、炭酸水なら、
発泡しているため乾きが速く、跡が残りにくい。
先日も書いたけど重曹威力すごい
大掃除の時期になったせいかで掃除特集増えたね。
たくさんの掃除の中で網戸掃除毎年苦しんでいるの
外に面しているためか、泥もすごい
雨が強い時に外に出したり・・・・
以前お隣サンに『お掃除?』と笑われたことがあるくらい。
が降るとパパサンが外に出していた
それが・・・・重曹で網戸まで簡単に掃除できると知って
お店で売り切れになる前にと早速購入しました
パパサンも張り切ってくれているお願いしいましょう
やったね
いつのまにか、今年も最後の月になっています
一年が早く感じるのは歳を取った証拠なのでせうか
毎年この時期になると『こまめに掃除しておけば良かった』と
反省している
今週は、ベランダの端に投げられていたのチェーンを捨てた
オークションに出そうときれいにしていたが、そのまま3年以上すぎていたので
思い切って捨てた
『使わないものを捨てる』実践しなければ、
いつまでも、部屋は増えない
数年間あかずの部屋になっている和室。
娘たちも大きくなったので絶対にもう一部屋必要です