元気に生きよう!

毎日を楽しく、元気に生きたい・・・・そのために、すべき事!した事の記録♪

ツギに挑戦するのは・・・・・・・♪

2008年03月16日 | 自己啓発♪

漢字検定の結果もわかり、次は何に挑戦しようか・・・

4月から『ヘルパー』『医療事務』に挑戦するママ友達もいる。

就職などに、役立つように『簿記』もいいかなぁと思っていたんだけど、『日本語検定』を取り上げていたのを見て、

これだ 

今度は「日本語検定」に挑戦してみようと思った。

最近きちんとした、日本語を話していないと感じるので、自分自身を見つめなおしてみよう 

BUTどんな検定かもわからないので、調べてからかな。

日本語検定

おねえちゃんは、落ちたら恥ずかしいよ・・・という。

うっ 試験を受けるときはきちんと勉強します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年03月15日 | 日記

近所のお店で卵が安いと、

『行かなきゃ~~という気になってしまう。

他のものが安い時は、あまりそんな気にならないけど、卵だけは、冷蔵庫にあっても買いに行きたい

朝、新聞の折りこみを見たら、10時から先着○○個

起きたのが9時過ぎていたのであきらめていたら、パパサンの方が

『行く?』

急いで支度をして、で連れて行ってもらった。

卵2個GET

パン焼くぞ~

オムレツつくるぞ~ (パパさんしか食べないけど・・・・・・

おねえちゃんは、やっと平熱になったので、チビとお留守番

とても、天気がよいのだけど、出かける事が出来ず、少しチビがかわいそう。

おねえちゃんには今日一日ゆっくり休ませようとしたんだけど、部屋の中をパジャマのまま、フラフラしている

仕方ないかぁ・・・・・チビは我慢  

夕方、ふーちゃんのホワイトデーのお返しを持って、チビとパパサンは実家のお店に行った。

少しは気晴らしをしてきてくれるといいけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねえちゃんの熱。。。

2008年03月14日 | 日記

おねえちゃんの熱が、やっと落ち着き始めたかな

お昼過ぎに検温したら、37度弱に落ちてきた。

咳でまだ、つさそうだけど・・・・ホッとしました。

おねえちゃんは、小さな時に脳波に少し異常がでてしまって、痙攣しやすくなっていた。

小学校までは定期的に脳波の検査を受けていて、正常値がずっと続いたので、安心はしていたのですが・・・・また、異常脳波がでたら・・・と考えると高熱はホント恐いです 

チビはチビで

今日のイベントホワイトデー

男の子達が、チョコのお礼のお菓子を、おうちまで届けにきてくれました

チビは、にっこにこです

おねえちゃんは、うらやましそうに、複雑そうな顔をして笑っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学の保護者会

2008年03月12日 | 子育て

パパさんと、おねえちゃんが同じような咳をするようになったので、今更ながら、心配になり、病院に行った。

念のため、とインフルエンザの検査

痛くて嫌なんですよね

BUT結果は陰性

風邪薬と、目が真っ赤ですごかったので『花粉症』薬を出してもらった。

そのまま、中学のママ友たちとお約束ランチ

学校近くのファミレスは、めちゃくちゃ混んでいた

現3年生のママに、高校受験の話などを聞いて、おねえちゃんにどんな風に頑張らせるかを相談した。

3時になり。。。。中学校へ

学年全体会(体育館)

 睡眠時間7~8時間が、授業中に集中でき、成績につながる。

 自分に負けない自分を作ろう     周りに流されない自分

ここまで聞いたら、咳が止まらなくなり体育館の外へ一時でた

その時に、チビからの   で、おねえちゃんの発熱を知った 

各クラス保護者会

クラスの団結力。担任の先生の想いなどを聞きました。

おねえちゃんのクラスはホント、まとまりがあり、たくさんのイベントの賞状が並んでいました。

合唱コンクールは 学年優勝。 運動会 学年準優勝 などなど。。。。

皆で協力しないと出来ない、大縄跳びもあと、2跳びできれば歴代記録更新できるほど、跳ぶ事ができた。。。。

2年のクラスも、よいクラスになるといいな・・・・

そこで、チビからの   おねえちゃん、体温39.2に上がる

速攻で家に帰ったら、パパさんも早退してきてくれていた

病院につれていったら、インフルエンザではないらしいと

風邪薬と解熱剤をもらってきた

食欲もなく、だらっとしているおねえちゃんの世話を

私が保護者会に行っている時に、定期的に検温して、メモしていたちび。

おねえちゃん大好きなチビは、一生懸命世話をしていた様子。

やっぱり、私の風邪がうつってしまったかな

金曜日は、球技大会だったのに・・・・

熱がさがっても難しいだろうな。

ごめんね  早く下がるといいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に熱が続いた・・・・

2008年03月11日 | 日記

日曜日の夜に、あまりにも、頭がいたいので、熱を測ったら、37.8度 

急いで、布団を敷いて寝たのだけど、今回は熱が下がらず、参った

昨日は38度から変動なし

寝てばかりいられず、夕飯のお買い物をして、また、布団に入った。

パパさんは、早めに帰宅してくれたけど、おねえちゃんが、買っておいた材料で夕飯を作ってくれてたので、驚いていた。

チビもチビなりに、できる事をしてくれた

お風呂掃除。

普段は姉妹喧嘩もすごいけど、昨夜は仲良く手伝ってくれた

今朝は37度。よし、動けるぞ

退院してきたじーじと、風邪で寝こんでいるあぁちゃんが心配で、

病体(?)にムチうって、実家に行って来た

案の定、あぁちゃんの看病で疲れたじーじの為にお昼を作ってきた

2人とも、私に心配させないように、それなりに頑張っていた

私も体調管理をしっかりして、頑張らなければ

BUT 風邪と花粉症かな。。。。Wパンチでめちゃつらい 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねえちゃんの学年末テスト結果・・・・愕然

2008年03月07日 | 子育て

昨日、1年生のママさん達とランチに行き、高校の情報をいろいろ仕入れてきました。

おねえちゃんは、平均80点近くとってきていたので、普通の普通にいるだろうと、考えていました。

夕方、同級生のお母さんに、テストが返って来ている事を聞き、学校から帰宅したおねえちゃんに『テストは~~~~?』と聞いてみた。

なんだかんだ、言いながら出してきた点数を見て、愕然!  

どうして、学年末にこんな点数を採って来るんだろう・・・・

自分の事をず~~~っと棚の上にあげて、思いっきり叱ってしまった

勉強していて、テストを受けて、NGなら仕方が無い

だけど、おねえちゃんは余裕をぶって ず~~~~~~~っと遊んでいたのです

どたまにきて

『携帯か、地元で入っているサークル(キャンプなど行っている)をやめるか、決めなさい』

どちらも、彼女にとって必要なもの

だけど、遊んでいる余裕は無いはず

将来の夢に続く公立の高校に入ってもらいたいのです。

下に、チビがいるので公立に入って欲しい・・・・

教育ママになりたくないけど、ついつい口出ししたくなる

まいったなぁ

一番嫌な母親像になってしまう

早くパパさん帰って来て、私のイライラをおさめて欲しい・・・

おねえちゃんは、机に向って

かわいそうに思うけど、イライラとショックが強すぎる私・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校今年度最後の委員会

2008年03月05日 | 日記

 

今日、中学校で今年度最後の委員会があった。

おねえちゃんは、今日が学年末テスト最終日

言っても言っても、机に向わなかった

のんびりと、過しているおねえちゃんに怒りを覚えながら・・・・・絶えた3日間

最終日に、委員会があった。

ベルマークを、番号別、点数別に分けて、計算していく。

今回は、思ったより、早く終わった。

『よろしければ、来年度もお願いします』 

委員長の言葉を聞きながら、終わった1年でした。

入学当初に思ったよりも、いろいろな仕事があったけど、

終わった~~~ってかんじだった。

2週間後に小学校の図書ボランティアに出れば、今年度全ての委員・役員の仕事が終る・・・・

来年度は、自治会の副会長をすることに、なっている

来年度も、忙しいかな・・・・

テストも終わり、おねえちゃんは、溜まっていたドラマなどの録画DVDを一気に見ていた。

ちなみに、テストの事は何も言わない。。。。NGだったのだろうか・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビとケーキ作り(^▽^)

2008年03月03日 | 日記

 

おねえちゃんは、定期テスト中なので、チビと2人でケーキ作り・・・・

スポンジ作り。。。焦って焼いたせいか、またもや失敗

膨らみがイマイチで、がっかりしてしまったけど、 

クリームでごまかしてしまった(^^)

チビは一生懸命クリームを泡立ててくれました

ピンクと緑2色です   

2段にして、苺を飾りました

デコレーションはチビが担当しました

膨らみは失敗したけど、味はGOODでした

夕飯の後に、食べました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りの夕飯

2008年03月03日 | 朝 & お昼 & 夕飯 & デザート 記録

 

簡単にしてしまいました・・・・・

 

定番!

 

ちらし寿司と、ハマグリのお吸い物・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もパパさんが飾ってくれました

2008年03月03日 | 写真

 

毎年、飾らなければ・・・と思っていると、パパさんがきちんと飾ってくれる。

 

今年はチビと2人で飾ったそうです・・・・

飾った日・・・・・私は実家の母の用事をするために、外出していました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする