エノキグサ - 自宅庭 2016-09-23 18:01:04 | みんなの花図鑑 花の名前: エノキグサ 撮影日: 2016/09/23 10:25:20 撮影場所: 自宅庭 キレイ!: 29 これも細かい花。 添付2は葉っぱのようなところに直接花がついてる。 添付3と4は9/9撮影。 #みんなの花図鑑 « イヌタデ(アカマンマ) - 自... | トップ | ヒナタイノコズチ - 自宅庭 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (なつみかん) 2016-09-23 18:58:36 みぃぷぅさん、こんばんは。今日のみぃぷぅさんの投稿写真、どれも一見地味な花にスポットライトを当て、美しく写しておられて、めちゃ好みです!このエノキグサは数年前から自宅庭にも生えてきて、長らく名前が分からなかった植物です。棒のような赤茶色の花に、こんな可愛い白い花が咲いてるなんて気が付きませんでしたo^^o調べてみたら、基部の花が雌花、穂状の花が雄花らしいです。貴重なお写真をありがとうございました! 返信する Unknown (みぃぷぅ) 2016-09-23 21:22:57 なつみかんさん、こんばんは(*^-^*)コメントありがとうございます。今日は特に地味です((笑)家でこれだけの雑草が撮れるって、、、 返信する Unknown (みぃぷぅ) 2016-09-23 21:33:24 なつみさんさんコメント今投稿したら、後5行くらいは書いたのに、消えてしまいました。なので、消えたところをまた書きます。もともと、野山系なので地味な写真ばっかりです。でも、野山の方がまだ花らしいもの撮っているか(;´∀`)エノキグサ、私も最近知りました。葉っぱに直接ついてる花が雄花ですか。面白いですね。もっと、あの細部を拡大して見てみたいです(*^-^*) 返信する 規約違反等の連絡
今日のみぃぷぅさんの投稿写真、どれも一見地味な花にスポットライトを当て、美しく写しておられて、めちゃ好みです!
このエノキグサは数年前から自宅庭にも生えてきて、長らく名前が分からなかった植物です。棒のような赤茶色の花に、こんな可愛い白い花が咲いてるなんて気が付きませんでしたo^^o
調べてみたら、基部の花が雌花、穂状の花が雄花らしいです。貴重なお写真をありがとうございました!
コメントありがとうございます。
今日は特に地味です((笑)
家でこれだけの雑草が撮れるって、、、
コメント今投稿したら、後5行くらいは書いたのに、消えてしまいました。
なので、消えたところをまた書きます。
もともと、野山系なので地味な写真ばっかりです。でも、野山の方がまだ花らしいもの撮っているか(;´∀`)
エノキグサ、私も最近知りました。葉っぱに直接ついてる花が雄花ですか。
面白いですね。もっと、あの細部を拡大して見てみたいです(*^-^*)