前回アップした南房総旅行で大満足したのは実はハンミョウにも初めて出会えたからなんですよ。珍しい虫ではないのでしょうが、私は出会ったことなくて、、(チラッと見かけた事ある気もするけど、一瞬くらいのチラっとだったような・・・) それが、、なんと! 濃溝の滝を見に行ったつもりの「亀岩の洞窟」(正式名)で!! なんとなんと10頭くらいはいたんですよーー!
ハンミョウ (斑猫) 甲虫目オサムシ科ハンミョウ亜科
しつこく連続しますよ~(^^;)
何しろ初めてなので!
ハンミョウって斑猫(まだらねこ)って書くんだ~! それも気に入った!!
よく、接近して撮らせてくれたなぁ‥ これトリミングじゃないし2~3㎝のとこまで寄れました。
亀岩の洞窟の写真を撮っている人達の脇で地面に張り付いてカメラ向けていた私は異様だったでしょうね。。
↑ 上の写真のトリミングです↓
美し~~ですねー!♡
2㎝弱くらいだった。
この手書きの矢印のすぐ先あたりに居ました。水辺の地面が露出したようなところ。虫を捕まえて食べるそうですが、、この場所ハンミョウだけがたくさん飛び交っていて特に虫らしきもの目につかなかったけど。狭い範囲で10頭くらい居たのは何故なんだろう。。? この地面に謎が(獲物が)隠されているのだろう。
ハンミョウとまだ一緒に居たかったが連れが呆れているので名残惜しくもお別れし、木道を歩き出すと毛虫発見。毒蛾の幼虫のようなのはあまり興味もないが、なんとなく触角の様なのがかわいく思えてパチリ。
ハンミョウだけじゃ寂しいので一緒に投稿してみたが、名前必死に突き止めました~ 多分カシワマイマイです。やっぱりドクガ科のようだ。
駐車場のそばのベンチに腰掛けようとしたらセマダラコガネが休んでた。なので、その隣のベンチに腰掛け、来る途中にあった商店で友人が買ってくれた菓子パンをかじって、軽いお昼にしました。 そこまで濃溝の滝とばかり思ってて、はて?もう一つの亀岩の洞窟ってどこだったの?と改めて看板や貼り紙が目について名称が違っていたことに気付いたのでした(^^;)
目の前には私の大好きなナツツバキが。 とても気分いい(^。^)
撮影2019/6/20 千葉県君津市亀岩の洞窟にて
最後までお付き合い下さりありがとうございます。