野の花と生きものたち by みぃぷぅ

小さな野の花、昆虫たちの表情や営みを観察するのが好きです。

今年初のラミーカミキリ

2019-07-24 03:13:08 | 昆虫

いや~よく降りますね。。撮り歩きも行けてません(-_-;) 

一か月前ですが、今年初のラミーカミキリでした。

散歩途中道端のカラムシの群生を発見!

駆け寄ってみると、、、いましたいました!

年に一回は会いたいものだ。

 

昔から大好きな虫だったのだが、今回初めて知った!( ̄▽ ̄;) これが↑オスと。。

私はオスの顔が好きでした♪ 顔が白っぽく目が離れた印象がオス。メスは顔が黒っぽい。

寄りが足りないんですけど、、やけに警戒心強かった(;・∀・)

 

今年はこれだけで終わっちゃうのかな・・・

                        撮影2019/6/14   茨城県守谷市立沢付近

 

 

 

ところで、 やっと梅雨が明けそう・・・?

                      撮影2019/7/13   千葉県八千代市田んぼ付近

 

くら~い7月でした。

いくらなんでも日照時間なさすぎ、、、(◎_◎;)

去年の今頃は梅雨明けして4週目だったとニュースで言っていて、、(゚д゚)!

関東地方は、やっとあと2、3日くらいで明けそうです。

 

 


ハンミョウ

2019-07-14 17:10:46 | 昆虫

前回アップした南房総旅行で大満足したのは実はハンミョウにも初めて出会えたからなんですよ。珍しい虫ではないのでしょうが、私は出会ったことなくて、、(チラッと見かけた事ある気もするけど、一瞬くらいのチラっとだったような・・・) それが、、なんと! 濃溝の滝を見に行ったつもりの「亀岩の洞窟」(正式名)で!! なんとなんと10頭くらいはいたんですよーー!

 

ハンミョウ (斑猫) 甲虫目オサムシ科ハンミョウ亜科 

 しつこく連続しますよ~(^^;)

 何しろ初めてなので!

 ハンミョウって斑猫(まだらねこ)って書くんだ~! それも気に入った!!

 

 よく、接近して撮らせてくれたなぁ‥  これトリミングじゃないし2~3㎝のとこまで寄れました。

亀岩の洞窟の写真を撮っている人達の脇で地面に張り付いてカメラ向けていた私は異様だったでしょうね。。 

 

↑ 上の写真のトリミングです↓

 美し~~ですねー!♡

2㎝弱くらいだった。 

 

 

 

 この手書きの矢印のすぐ先あたりに居ました。水辺の地面が露出したようなところ。虫を捕まえて食べるそうですが、、この場所ハンミョウだけがたくさん飛び交っていて特に虫らしきもの目につかなかったけど。狭い範囲で10頭くらい居たのは何故なんだろう。。? この地面に謎が(獲物が)隠されているのだろう。

 

 ハンミョウとまだ一緒に居たかったが連れが呆れているので名残惜しくもお別れし、木道を歩き出すと毛虫発見。毒蛾の幼虫のようなのはあまり興味もないが、なんとなく触角の様なのがかわいく思えてパチリ。

 ハンミョウだけじゃ寂しいので一緒に投稿してみたが、名前必死に突き止めました~ 多分カシワマイマイです。やっぱりドクガ科のようだ。

 

 

 駐車場のそばのベンチに腰掛けようとしたらセマダラコガネが休んでた。なので、その隣のベンチに腰掛け、来る途中にあった商店で友人が買ってくれた菓子パンをかじって、軽いお昼にしました。 そこまで濃溝の滝とばかり思ってて、はて?もう一つの亀岩の洞窟ってどこだったの?と改めて看板や貼り紙が目について名称が違っていたことに気付いたのでした(^^;)

 

 

 

 

 目の前には私の大好きなナツツバキが。 とても気分いい(^。^)

                     撮影2019/6/20   千葉県君津市亀岩の洞窟にて

 

 

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

 

 


亀岩の洞窟

2019-07-09 03:43:07 | 風景

少し前にネットやテレビで話題になった濃溝の滝に行ってみました。南房総の白浜に宿をとりすごい久しぶりのマイカー旅行。友人を乗せて船橋市から地べたで一路海沿いを宿まで。途中食事や洲崎に立ち寄ったりしてホテルに着くのが目的のような一日目。

翌日は鴨川の先の安房天津から山側へ。急な旅行であまり計画していなかったが、濃溝の滝に行ってみたかった。(ミーハー(^^;) 途中清澄寺に立ち寄り、そこから麻綿原高原のアジサイでも見に行ってみるかと思ってたのだが、車で入れる道はこっち側になく、、歩いて相当あるしヒルが出るよとお寺に出入りしている業者の方に教えてもらって、、、すぐあきらめた。清澄寺をゆっくり散策して、いざ濃溝の滝へ。いや~山の中の道は1台分しか通れない所が続いて、、対向車来ませんように、と祈りながら走らせた。たまに待避所はあるんですけどね。。マタタビの木らしきものがたまに見つけては友人が止まって!と言ったが(こんなところで止まってらんないよと)スルーした。待避所の付近で見つけた時は一度止まって、一緒にマタタビの葉っぱ取ろうとしたけど、、険しい場所に生えていて無理だった。。お互い家で待つ猫のために土産のマタタビゲットしたかった。。

その後道は良い道路になり商店見つけ、運転疲れの私に友人がアイスを買ってくれた。元気復活し、いざ!濃溝の滝へGO!

到着してみると亀岩の洞窟とも濃溝の滝とも看板や旗が出ている。いろいろあるんだなと思って行ってみると、初め気づかず行ってみて、駐車場に戻ってから気が付いた! この写真は濃溝の滝ではありませんと写真が貼られていてそう書いてある・・・?? どういう事かとそのテントの中に常駐していた関係者の方に話を聞いてみたら、どうやら初めネットで話題にされたとき間違えられて拡散されてしまったようだ。テレビでもあちこち取り上げあられて紹介され、濃溝の滝で通ってしまったそう。話題になって観光客が大勢来てくれるのは嬉しいのでしょうが、名前が違ってるので複雑なところでしょうね。

というわけで、「亀岩の洞窟」です。

 

 花曇りだったんですが、まぁまぁに撮れてますねー♪

 絵画のよう。。

 同じような写真、、(^^;)  だって1枚に選べなかったんだもんヾ(´ε`;)ゝ…

 本当の「濃溝の滝」はこの写真の場所から少しだけ離れたとこだそうです。

駐車場へ戻る道の木道。

 

 

亀岩の滝を後にすると鴨川まで南下して県道34号で大山千枚田へ。 

                   大山千枚田

 前から一度来てみたかった。

 イネが綺麗ではあるけど、草原のようですな。

 水田がよくわかる絵面、田植えしたばかりの景色が今度は見てみたいな。

 

 初めに寄った清澄寺に生えていたこれは、、チダケサシですかね。

 

 

 

 

 清澄寺はユリの里というところもあり、ユリがたくさん咲いてました。

 

 

                         撮影2019/6/20   千葉県南房総旅行にて

 

 

 

梅雨の晴れ間の楽しい2日間でした。

肩こりっこりでも、一日目なんか寄りたいところことごとく端折ってしまったりもしたけど、車での気ままな旅ってやっぱりいい! 

 

 


ジュンサイの花他

2019-07-03 01:36:46 | みんなの花図鑑

野っぱらではなく今回は千葉市都市緑化植物園で(^^)

見てください~! これがジュンサイの花ですよーー!!

誰もが見過ごしそうな小さな小さな花が突き出ていました!

細かいの好きな私はハッと目に飛び込んできました。だあれも見向きもしてない場所でした。

               ジュンサイの花

 初め枯れてるのかと、、肉眼では。。とても地味な花でした。マクロで撮ると可愛いお花が!

ジュンサイは昔1~2回食べたくらいで、お吸い物の様なとこに入ってるヌルッとしたものと言う印象で、特にあまり関心もなかったんですが。調べてみたらあれが春に出て来る新芽だったんですね。写真を撮ったきっかけでいろいろ調べるようになりました(^^ゞ

 

コウホネ

 

 

 この ↑ と ↓ の2枚のみ別な日別な場所です。 花が終わりになると赤くなり水面に。別な花かと思い写真に撮ったのですが、調べてみてこれもコウホネの姿なのだとわかりました。

                         上2枚だけ撮影2019/6/14   茨城県守谷市

 

ヒツジグサ

 

水生植物の付近にはショウジョウトンボオス(多分あってるとおもいます^^;)

 

 

フェイジョア

 前に一度だけ投稿した。あの1か所しか見ていなかったが、2か所目だ。

 果実は甘くて美味しいらしい。

 

 

そして、これこれ。出会いたかった~

 ニゲラ

 花も繊細で複雑なデザインで面白いが、このパンパンのまんまる蕾かわいい。←蕾じゃなかったでした~m(__)m💦 果実でしたーー!!(^^ゞ(7/12追記)

 なのでしつこく。。

 

 

 

最後はまた虫。つきものですね~  ツルバラの中におぉ~~

ヤブキリの幼虫だと思うのですが、、                          

                         撮影2019/6/5   千葉市都市緑化植物園

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。