昨日の朝、朝食でリンゴを食べたあとの皿の上にゴミが。しかしよく見るとそれは、、Σ(・□・;)ゾウムシの様だった! なんで、、(^^;)??
でも嬉しい!ゾウムシ好きの私の元へ早速今年初のゾウムシが来てくれた。 開けっ放しの窓から入って来たのね。 じっと動かずかすかなリンゴ味の水滴を舐めている様だった。去年6月にも撮影していて、見覚えあるので名前はすぐわかった。
ケブカクチブトゾウムシ 甲虫目ゾウムシ科クチブトゾウムシ亜科
5㎜くらい。広葉樹の葉っぱを食べるとか。
庭のツルニチニチソウの葉っぱに水をつけて置いてみた。飲めば?と。。裏側にまわってしまった。
実はこの前日(一昨日)庭で草むしりをしていたら、枯れた色の芝生に何かキレイな色の昆虫が!
すぐカメラを取って来て土で汚れた手のままパチパチ撮ってみた(^^♪ 一目見て私の大好きなカミキリムシであることがわかったので必死で逃げられないうちに撮影。後で調べてベニカミキリと判明!初見でした~~(^O^)/
ベニカミキリ 甲虫目カミキリムシ科カミキリムシ亜科
13~17㎜くらい。花の蜜を食べるそう。
ハハコグサに登り。
スズメノカタビラにぶら~ん。
ちょこまかと良く動くので撮りづらい。
黒い5つの紋が特徴。でも、似た種にヘリグロベニカミキリと言うのがあります。
この写真の後すぐ飛んで行ってしまった。
また今年も昆虫たちと楽しい出会いがありそうな、、そんな事を予感させる嬉しいベニカミキリとの初遭遇でした(^.^)
2日間で昆虫2種立て続けに出会えたので、写真いまいちなんですが、投稿しました。
撮影日:2018/4/20(ベニカミキリ)、4/21(ケブカクチブトゾウムシ)
撮影場所:自宅
今年は花が早いですが、虫も早いですね。
私のところへ来てくれるなんて!!
すごい嬉しいです(^^♪
今年初めて出会った昆虫がベニカミキリでした~ とっても綺麗なカミキリムシですね!
この虫に最初に会えたなんて幸先が良いなぁと感じました!
秀さんの様な綺麗な写真で投稿出来ないので私は昆虫もう諦めかけてましたが、初見のこのベニカミキリがなんか吉兆のような感じがしてまた楽しい虫との出会いを投稿して行きたいなと。。
コメントありがとうございました(^O^)
かわいい虫君たちがやってきましたね。
ゾウムシ君リンゴのにおいに誘われて窓から侵入、お皿の上のゾウムシ君かわいい顔をしています。
人間なんて気にしな~いって満足そうです。
ベニカミキリきれいな赤い羽根ですね。
この辺ではゴマダラカミキリを多く見ます。
子供のころ何匹も捕まえて牙で葉っぱ切らせたり首のところから「ギイギイ」音を立てさせて遊んだ覚えがあります。
でも、昆虫って面白いですね。ゾウムシ君もカミキリムシ君も人の気配は感じているようですがそ知らぬふりして葉っぱ食べたりしています。
虫をなんとしてもここらで投稿しなきゃ、!とプレッシャーになってました。
でも綺麗な写真じゃないので、自分は昆虫は投稿しづらいなと感じてましたが、初遭遇のベニカミキリが私を応援してくれたように現れました!
しばらく私の相手をしてくれて天高く飛んでいきました。
なんかすごくうれしかったです。
どうにか今年初回の昆虫行けました~
とても綺麗な昆虫でした(*^^*)
ベニカミキリ、アタシも一昨年に一度だけ見ました。
きれいな赤ですよね~
で、去年は一度だけヘリグロベニカミキリを同じ場所で見たんです。
なぜか一度だけの出会いだったけど、印象は強かったです(´▽`)ノ
今なまなまさんのブログ内で検索してみたらまだ投稿してなかったですね!もう一つの方か。。
昆虫は見つけたくて出会えるものじゃあないので難しいです(;´∀`)
今年初めて出会えた昆虫がベニカミキリでラッキーでした~
カミキリムシ好きなのでもっといろいろな色のゲットしたいなぁ(*´ω`*)
カミキリムシ、良く撮れましたね...動き回るから大変でしたよね?想像できますわ...
それにしても綺麗な色のカミキリムシですね。それにとってもカッコイイッ!ボクも大好きっ(*^^*)
年明け早々からいろんなことがありまして...先日、4ヶ月ぶりの今年初投稿しました(^-^;
ボチボチですが、また再開させて頂きますので、今後とも宜しくお願い致します(*^^*)
いよいよ来ましたね、待ってました。
虫博士の始動開始ですね! 今年最初がベニカミキリですか、こちらはクサギカメムシですからね、虫も人を選ぶ(?)。
しかし大丈夫、私も庭のクレマチスの白い花にベニカミキリを先日見ました。
みっぷうさんのようにキレイに撮れませんでしたが、位置が悪かったので証拠だけ残しました。(言い訳ばっかりです)
ヘリグロベニカミキリも出合うことを期待して。
キターーっ みぃぷぅ博士っ‼️
虫さんからご挨拶に来るなんて、さすがですなっ(≧∀≦)
きっと虫さんにも、自分たちを好きでいてくれる人がわかるんだと思います!
動いて撮りづらいって言いつつ、綺麗に撮れてます! 綺麗な虫さんを見させてくれてありがとさんです❣️
遂に出ました昆虫類。
5㎜くらいの小さなゾウムシでもすごく大きく撮れるのですね~。
ベニカミキリもケブカクチブトゾウムシも初めてですが、ベニカミキリ
の赤い色にはびっくりです。
動き回る昆虫たちの撮影は時間かかるでしょうね。
色んな仕草を見せていただきありがとうございました。
なかなか難しい撮影だと思いました。
ジョーさん4か月ぶりでしたか。私も3か月ちょっとぶりでした~
広告が出ちゃってて、「過去の人」でした。(笑)
お互いゆっくり行きましょうね。
ジョーさんは急に加速したりして。。
いろいろとあったらしいのはなんとなく目にしてわかりました。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
虫の事詳しくもないのにブログに投稿するのも気が引けているのですから!(笑)
写真もいつもピンボケで綺麗じゃないので本当に恥ずかしい。
今回2日にわたってうちに出て来てくれたので、虫に背中押してもらった気がして今年一発目投稿出来ました(^^♪
MIMI69さんのお宅でもベニカミキリ出ましたか! ヘリグロも似ていますから…
ただね、虫さんがご挨拶に来てくれたと本当に思っちゃった(*'ω'*)♬
家の中のお皿に居るんだもん。リンゴ味の水滴舐めてるみたいでケブカクチブトゾウムシは動かないの。
皿を外に持ってって傾けたりしながら写真撮っても動かない。あれは夢中で水滴舐めてた。見上げたその目が可愛かった♪
2日間スペシャルな出会いしたなーと思って。。
お粗末な写真ですが。。
コンデジしか使えない私が昆虫写真なんて、笑っちゃいます。詳しくもないし。
花より難しいです。花は決まったとこにずっといてくれて、風がなければ撮りやすいですが、昆虫は神出鬼没でいつ出会うかわからないし、探してても見つからないもんです。ちょこまかと良く動くし飛んじゃうし。。
一番最初にコメントくれた秀さんのブログ(南大沢昆虫便りhttps://blog.goo.ne.jp/mos314)の昆虫写真すごい綺麗ですよ。
特にゾウムシの写真に驚きました。
ゾウムシと言えば、蚕豆にもソラマメゾウムシと言うのが湧くのをご存知でしょうか?
一見傷一つない豆の表面を触れると、直径2mm 程度の蓋が取れて、中から成虫が出て来るんです。
不思議なことに、1つの豆に2匹以上の成虫が巣食っていることはなく、蝕害されて穴が開いてしまった豆でも、植えればちゃんと発芽します。
それにしても、一体どうやって、中に進入してるんだろう?
ソラマメゾウムシ!知りませんでした~!今、画像確認!! 蚕豆カイコマメと書いてソラマメと読むんですね(^^;)それも今読みを調べてわかりました('◇')ゞ
昔どこかで聞いた事があるような、、、
豆の中には虫が入ってると。。
どの段階で入るんでしょうか??
ソラマメ食べててなんか病気っぽいのあったり、枝豆食べてても変なのや味のおかしいのありますよね。すでに虫に侵されてるんですかね(;・∀・)
卵が産みつけられてたとしてそんな小ささじゃわからないで食べてたりして、、!! ゲ~~~!
そう言えば栗も幼虫入りのを知らずに茹でて食べる段階で幼虫見つけショックを受けた事あります!