goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花と生きものたち by みぃぷぅ

小さな野の花、昆虫たちの表情や営みを観察するのが好きです。

オジロアシナガゾウムシ

2017-07-09 11:26:52 | 昆虫
最後の4枚は6/19八千代市田んぼそばで撮ったものです。その時あまり動きがなさ過ぎてつまらない写真なので、ずっと探していました。そしてやっと7/6市川市で発見! しかし、また動きがない(;´Д`) すぐ疑死をする。なのであまり動きがないままですが仕方なく投稿します。




















































大柄でおっとりしていますね。1㎝くらいですか。こちらもクズの葉っぱに居ます。
目や顔を捉えたくてかなりしつこくしたんですが、、ほとんど無理でした(;´∀`)少し高い所に居て。。
すぐ死んだ真似をしてフリーズです。この白黒模様は鳥の糞に擬態しているようです。
動きのある表情豊かな写真を撮るべく、また探しに行きます♪


   撮影日:2017/7/6
   撮影場所:千葉県市川市




最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (なつみかん)
2017-07-09 13:53:52
みぃぷうさん、こちらでは初めまして!
PCの調子が悪く、今日やっとスマホから一気に見せていただきました。
虫のお写真どれも素敵ですが、ゾウムシシリーズ最高ですねo(^▽^)o
こちらがパンダ模様の動きの少ないゾウムシさんなんですね。なかなかどうして、可愛いじゃないですか〜♡
私も花の写真を撮るときによく虫を見かけますが、動きが早すぎてほとんどNGです。こちらで楽しませていただきますね
返信する
なつみかんさん、こんにちは(^^♪ (みぃぷぅ)
2017-07-09 15:09:12
見に来てくれてありがとうございます。
ゾウムシに今夢中です(*´▽`*)
このゾウムシは別名パンダゾウムシとも言われるようですね。ホント、ずんぐりした体の形もそんな風に見えますね♪
もっと表情を撮りたかったです~
まだゾウムシ、ネタありますので見に来て下さいね。名前をその前に調べないと。。。(^-^;
返信する
Unknown (くるん)
2017-07-09 16:37:36
みぃぷぅさん こんにちは~^^
正直にいうとこわいよぉ~なんですが
怖いものみたさで結構覗いています(笑)
みぃぷぅさんが好きそうなパンを見つけました。まだ食べていないので味は????
返信する
ハマりましたね (ぶんぶん)
2017-07-09 17:00:34
こんにちは。

みごとにゾウムシにハマっているようですね。
オジロアシナガゾウムシは去年の6月4日にアップしてありました。
http://blog.goo.ne.jp/ss500rs/e/cbe2133687020b56373a09fbedaa5dbf
他の昆虫も楽しいので興味をもってくださいね。
返信する
キター! (なまなま)
2017-07-09 18:54:27
「パンダゾウムシ」キター!
アタシはコレが好きなんですよ。

しかし、みぃぷぅさんが撮ったものはノンビリしてたんですね。
アタシが撮ったやつは、見つけたときはおとなしくしてるんだけど、撮り始めると歩き出しちゃう。
なかなかうまく撮れないです。
返信する
パン!(笑) (みぃぷぅ)
2017-07-09 20:32:20
何か仕掛けて来たな(笑)と飛んで行ったら、、いきなりのコフキぶり!(笑)
新商品なんだ! 私好きそうって、、ホントに好きですな。おいしそ~
くるんさんの頭の切れ具合に私の鈍った頭では太刀打ちできませんが、たまにこうしてかまってくださいね♪
くるんさんの健在ぶり見れて嬉しいですよ(^O^) ブログのタイトルも流石くるんさんと思いました! けっこう考え抜いたでしょ。?
返信する
ハイ、ハマってます♪ (みぃぷぅ)
2017-07-09 20:49:44
ぶんぶんさん、こんばんは。
昔からゾウムシ興味あってこのオジロアシナガゾウムシとコフキゾウムシは写真撮っていました。でも、今回成り行きでブログ始めちゃったので改めてゾウムシの種類の多さを知り、ますます気になっています。大人しくしてて動きも鈍いものが多くてそれでいて被写体としてキュートなその姿にハマらざるを得ないと言ったところです。(笑) 刺したり噛みついたりすぐ飛んで行ったりもないし。
ぶんぶんさんのオジロアシナガゾウムシ見ました! すごいきれいに撮られていますね~動きがあるのに鮮明で。私ももっとましな写真(アングル)をアップしたいです。写真自体はコンデジしか使えないのでこんなもんが限界ですが。。
ぶんぶんさんに次あたり投稿するのチェックしてほしいなぁ。。またゾウムシなんですが調べてみますが調べ付くかどうか。。。(^-^; 調べ付いたとして、しれっと名前を発表してももしかして間違えてるかもしれないのでチェックお願いしますね。
返信する
なまなまさんはこれがお気に入りだったんだ! (みぃぷぅ)
2017-07-09 21:00:39
パンダゾウムシ、死んだふりばかりして写真はかどらない(;´Д`) 無理やり歩かせるのもどうかと、、待ってみたんですが。顔からの写真が足りない!ちょっと高めの葉っぱに居たので。ゾウムシを情感豊かな写真でおさめたいなぁ。。
散々粘っても良い所でぼとっと落ちて逃げられるのが関の山で、ホント、むずかしい。
返信する
パンダ (フルール)
2017-07-09 21:23:40
白と黒
パンダみたい・・・と思っていたら
パンダゾウムシですか 笑
返信する
個性が強い (やましらかわ)
2017-07-09 21:41:26
みぃぷぅさん こんばんは!
オジロアシナガゾウムシとても個性的
我が儘し放題、我が道をゆく、そんな感じがします。
でも、ゾウムシかわいいです。
ゾウムシ飛んでいくと書いてありましたが、
ゾウムシずんぐり体どうやって飛んでいくのですか?
飛ぶところも見てみたい!!
返信する