野の花と生きものたち by みぃぷぅ

小さな野の花、昆虫たちの表情や営みを観察するのが好きです。

タマザキクサフジ - 自宅

2016-08-10 02:48:14 | みんなの花図鑑
タマザキクサフジ

タマザキクサフジ

タマザキクサフジ

タマザキクサフジ

花の名前: タマザキクサフジ
撮影日: 2007/06/18 07:54:48
撮影場所: 自宅
キレイ!: 10
これはレンゲソウですか? 図鑑やウエブで花を比較しても、うちで咲いてたのは色が薄くて、ちょっとだけデザインが 違う気がして。。買って来たわけでもなく自然と生えた気がするので。 もう今はないです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リンゴちゃん)
2016-08-10 07:26:53
「ニワフジ」
返信する
Unknown (こだっく)
2016-08-10 08:10:14
「ニワフジ」
返信する
Unknown (寒がりたー坊)
2016-08-10 09:15:56
「ニワフジ」
返信する
Unknown (秀さんだよ)
2016-08-10 10:15:10
「ニワフジ」
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2016-08-10 10:24:51
ごめんなさい!
ニワフジじゃないです!
レンゲソウのようにまったく同じような葉っぱで、草で、丈が15cmくらいで、レンゲソウのようにしたから茎が伸びててっぺんでまあるく咲くのです。
やっぱり、レンゲソウですかね??
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2016-08-18 06:06:18
野で、もっと前に撮った添付2、3追加しました。
返信する
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2016-08-24 00:30:04
「タマザキクサフジ」
葉や花冠からヨーロッパ原産の帰化植物タマザキクサフジ(玉咲き草藤)かと思います。
ヨーロッパではレンゲと同様に春に耕作地に繁茂させそれを鍬き込んで緑肥にする植物ですが牧草に混じって侵入したようです。
http://www11.plala.or.jp/nayama/walk/mame/crownvetch.htm
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2016-08-24 00:38:44
kurumatabisky(車旅好)さん!!
ありがとうございます!!!!!!
 
画像も速攻確認できました!!!
頼りになります~~~キタ━━━━━━(๑→ܫ←)━━━━━━ッ !!
返信する