オオカモメヅル - 千葉県印旛郡風土記の丘付近 2017-08-21 04:04:58 | みんなの花図鑑 花の名前: オオカモメヅル 撮影日: 2017/07/31 17:15:48 撮影場所: 千葉県印旛郡風土記の丘付近 キレイ!: 33 これもkurumatabisky(車旅好)さんに名前を教えてもらいました。 kurumatabiskyさん、いつも有難うございます(^O^) しつこくてすみません。 #みんなの花図鑑 « ヘラオモダカ - 千葉県印旛郡... | トップ | ヘクソカズラ - 千葉県印旛郡... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (puramuroiyaru) 2017-08-21 07:01:51 みぃぷぅさん、おはようございます。珍しいお花にたくさん出会っていたのですね。オオカモメズル、初めてみましたが、やはり小さなお花のようですね。みぃぷぅさんの世界だなと思いながら拝見してました。ありがとうございました。 返信する Unknown (kurumatabisky(車旅好)) 2017-08-21 09:10:09 特徴を捉えた写真素晴らしい。お役に立てて何よりです。(笑) 返信する Unknown (みぃぷぅ) 2017-08-21 11:41:40 puramuroiyaruさん、おはようございます。今回7個のうち知ってる花はクコとハッカだけでした。ハッカも初めてに近い。人生2度目だったので。だからあやしいんです(;'∀') 実は。オオカモメヅル小さかったですよ。5㎜くらいだったかな。初めてで、しかもそこの場所で1株だけだったので貴重に感じました。紫色の花がすごくキュートでした♡ 返信する Unknown (みぃぷぅ) 2017-08-21 11:47:16 kurumatabiskyさん、おはようございます。もうこんにちはですね。(笑)コメントありがとうございます。kurumatabiskyさんに見てもらったときより、花の写真中心にしてしまいました。(5枚の構成)葉っぱや茎をあまりクローズアップしてないのばっかりで。自分が納得したからって、すみません。 返信する 規約違反等の連絡
珍しいお花にたくさん出会っていたのですね。
オオカモメズル、初めてみましたが、やはり小さなお花のようですね。
みぃぷぅさんの世界だなと思いながら拝見してました。
ありがとうございました。
お役に立てて何よりです。(笑)
今回7個のうち知ってる花はクコとハッカだけでした。
ハッカも初めてに近い。人生2度目だったので。
だからあやしいんです(;'∀') 実は。
オオカモメヅル小さかったですよ。5㎜くらいだったかな。初めてで、しかもそこの場所で1株だけだったので貴重に感じました。紫色の花がすごくキュートでした♡
もうこんにちはですね。(笑)
コメントありがとうございます。
kurumatabiskyさんに見てもらったときより、花の写真中心にしてしまいました。(5枚の構成)葉っぱや茎をあまりクローズアップしてないのばっかりで。自分が納得したからって、すみません。