気圧1007hpa
快晴11度と良い天気のおばぁ珠地方。
嚥下機能よちっ
尿色よちっ
朝には良い感じのおばぁ珠

1017hpaから1015hpaに
大人しく寝んね
そっと抜け出してかかりつけ病院に確認
主治医は?休みです
混んでますか?はい…だよねと、切る。
気圧が低くなる中で、長い待ち時間は負担だと諦める。
見えてないから角膜の傷の心配は、通常よりないけれど
出来物の擦れで傷や炎症等はないかな?
細菌等の抗菌剤の適用範囲だろうか?
マイボーム腺腫には見えないが…点眼で可能な症状なのか?
あまり期待出来ないようにも思えたが…期待はしよう!
お出掛けする予定は全くなかったのだが。
自宅から5分程の場所に、1番近い病院がある。
眼科ならば他の病院で処置検査可能な事、掛かりつけが休みの時に、万が一の急変で応急処置をしてもらえるか?
相談を兼ねて眼を見てもらおう。
サブ病院を、以前から見つけようとの思いもあり、電話してみた。
混雑はなく、すぐに対応できそうだ。
気圧をチェックしながら、おばぁ珠の経過データーを持参して出発。
職場や実家など緊急時に備えて、別の病院にかかっても大丈夫なように…
定期的に病院データーと治療・薬内容経過を頂いている。

11:30公園にミニわんぽ



ありゃ…きついか?


ほっ 動き出したよ


下がるんばになってきたが歩行は悪くない

ふりふり♪

てやー よちっ
昨夜はすぐに右舌になるが、少し落ち着いてきた


軽くわんぽしてね

出発だよ

着いた時は落ち着いてるようで
なんだか疑うおばぁ珠…

初めての病院だが…ジグザグ落ち着かない

バレテーラ 何故!
急患が来たようで少しお待ちだって

ガクガク震えはないが興奮ちゃま

ほら 風しゃんよ風しゃん

何故バレテーラなのだろう…

10分程で呼ばれたね
中ではとても落ち着いてるコだった
眼は炎症や傷はないから大丈夫。
出来物はアイラインに小さいのと、瞼内側に大きいのふたつ。
くっついてはおらず、別々のものだ。
タイプからして、マイボーム腺腫ではなさそう。
細菌感染もなさそう、抗菌剤点眼や抗生剤は効かないだろう。
腫瘍はステロイド性点眼になるが、小さくなるかならないか?だ。
ステロイド点眼にもデメリットがある。
免疫を落とすから涙が粘着性になったり、合わない時は逆に悪化するコもいた。
腫瘍の組織採取をして、良性か悪性か調べた方が良い。
成長度や苦痛度により切除になるだろうが、その時は全身麻酔になる。
組織採取には一般的に麻酔点眼をして、摘み取るだろう。
などなど。
やっぱり?点眼では対応できない出来物か…分かっていたが、がっくり。
この症状で使える点眼は、ステロイド点眼だけと聞いて。
副作用もあるかもだから、処方はなしで掛かりつけに、26日に行く事にした。

初めての病院だったがお利口ちゃん
空いていてびっくりしたのは内緒
おばぁ珠は複雑な持病が重なり、検査しての治療は対応が難しいようだ。
だけど何かの時の応急処置は、快く引き受けて下さった。

またご褒美わんぽだよ
気圧は1008hpaになっていた

ズッコケはしたが

へっちゃらで歩いてるじゃない…


でもね気圧は低いし
抱っこちゃんにしようね

か…顏がよく見えない!

どやっ
見えん…

無理をさせないようにミニわんぽで終了

レベチラ10mgで踏ん張るからね

え…もう終わりなの?…

ガクガク来てるからね〜
また明日ね♪

部分軽めで入眠
漢方くんが
おばぁ珠のふらつきを改善してくれた
レベチラセタム10mgで様子を見ていたが、1012hpaを下回ってもしっかりしてきた。
病院に行く予定はなかったから…10mgで内心ひやりは内緒。
初めての病院だから、騙せるだろう!なんて、ちょっと甘かったけどね。
瞼内側の腫瘍くん

ほんと成長早い…

普通にしていても
チラホラ見えるじゃないか
切除になるのか、するか、しないか。
悩ましい選択の時が来そうだ。
このまま増殖が止まりますように。

大丈夫 大丈夫 おばぁ珠は大丈夫
時々の軽い発作はあるが、許容範囲だ。
右舌も病院で少し待つ間だけだったね。
次回の警戒日は1/27(金)らしい。
ふっ 毎週くるのかー
は内緒、平静に待ち構えよう。
みんな穏やかに過ごせますように
えいえいおー
快晴11度と良い天気のおばぁ珠地方。
嚥下機能よちっ
尿色よちっ
朝には良い感じのおばぁ珠

1017hpaから1015hpaに
大人しく寝んね
そっと抜け出してかかりつけ病院に確認
主治医は?休みです
混んでますか?はい…だよねと、切る。
気圧が低くなる中で、長い待ち時間は負担だと諦める。
見えてないから角膜の傷の心配は、通常よりないけれど
出来物の擦れで傷や炎症等はないかな?
細菌等の抗菌剤の適用範囲だろうか?
マイボーム腺腫には見えないが…点眼で可能な症状なのか?
あまり期待出来ないようにも思えたが…期待はしよう!
お出掛けする予定は全くなかったのだが。
自宅から5分程の場所に、1番近い病院がある。
眼科ならば他の病院で処置検査可能な事、掛かりつけが休みの時に、万が一の急変で応急処置をしてもらえるか?
相談を兼ねて眼を見てもらおう。
サブ病院を、以前から見つけようとの思いもあり、電話してみた。
混雑はなく、すぐに対応できそうだ。
気圧をチェックしながら、おばぁ珠の経過データーを持参して出発。
職場や実家など緊急時に備えて、別の病院にかかっても大丈夫なように…
定期的に病院データーと治療・薬内容経過を頂いている。

11:30公園にミニわんぽ



ありゃ…きついか?


ほっ 動き出したよ


下がるんばになってきたが歩行は悪くない

ふりふり♪

てやー よちっ
昨夜はすぐに右舌になるが、少し落ち着いてきた


軽くわんぽしてね

出発だよ

着いた時は落ち着いてるようで
なんだか疑うおばぁ珠…

初めての病院だが…ジグザグ落ち着かない

バレテーラ 何故!
急患が来たようで少しお待ちだって

ガクガク震えはないが興奮ちゃま

ほら 風しゃんよ風しゃん

何故バレテーラなのだろう…

10分程で呼ばれたね
中ではとても落ち着いてるコだった
眼は炎症や傷はないから大丈夫。
出来物はアイラインに小さいのと、瞼内側に大きいのふたつ。
くっついてはおらず、別々のものだ。
タイプからして、マイボーム腺腫ではなさそう。
細菌感染もなさそう、抗菌剤点眼や抗生剤は効かないだろう。
腫瘍はステロイド性点眼になるが、小さくなるかならないか?だ。
ステロイド点眼にもデメリットがある。
免疫を落とすから涙が粘着性になったり、合わない時は逆に悪化するコもいた。
腫瘍の組織採取をして、良性か悪性か調べた方が良い。
成長度や苦痛度により切除になるだろうが、その時は全身麻酔になる。
組織採取には一般的に麻酔点眼をして、摘み取るだろう。
などなど。
やっぱり?点眼では対応できない出来物か…分かっていたが、がっくり。
この症状で使える点眼は、ステロイド点眼だけと聞いて。
副作用もあるかもだから、処方はなしで掛かりつけに、26日に行く事にした。

初めての病院だったがお利口ちゃん
空いていてびっくりしたのは内緒
おばぁ珠は複雑な持病が重なり、検査しての治療は対応が難しいようだ。
だけど何かの時の応急処置は、快く引き受けて下さった。

またご褒美わんぽだよ
気圧は1008hpaになっていた

ズッコケはしたが

へっちゃらで歩いてるじゃない…


でもね気圧は低いし
抱っこちゃんにしようね

か…顏がよく見えない!

どやっ
見えん…

無理をさせないようにミニわんぽで終了

レベチラ10mgで踏ん張るからね

え…もう終わりなの?…

ガクガク来てるからね〜
また明日ね♪

部分軽めで入眠
漢方くんが
おばぁ珠のふらつきを改善してくれた
レベチラセタム10mgで様子を見ていたが、1012hpaを下回ってもしっかりしてきた。
病院に行く予定はなかったから…10mgで内心ひやりは内緒。
初めての病院だから、騙せるだろう!なんて、ちょっと甘かったけどね。
瞼内側の腫瘍くん

ほんと成長早い…

普通にしていても
チラホラ見えるじゃないか
切除になるのか、するか、しないか。
悩ましい選択の時が来そうだ。
このまま増殖が止まりますように。

大丈夫 大丈夫 おばぁ珠は大丈夫
時々の軽い発作はあるが、許容範囲だ。
右舌も病院で少し待つ間だけだったね。
次回の警戒日は1/27(金)らしい。
ふっ 毎週くるのかー

みんな穏やかに過ごせますように
えいえいおー
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします