雨が降ったり止んだりの、おばぁ珠地方。
深夜3:30の水分には
飲んだらキッチンにの勘違いなコ。
クスっ
まだ寝んねだからね。
6:30起床の、おばぁ珠。
昨夜から飼い主は、
一緒に横になっていると
おばぁ珠も落ち着いて寝んね。
ウロウロなコは
飼い主がそばにいると、
爆睡みたいな。
左眼の経過が気になる飼い主。
水泡のぷっくりなのが…
ごく表皮だけのぷっくらだったのが
赤みから膿から
デメス膜瘤に見えてきた…。
緑内障なのに眼球が、
軟らかいのが不思議だ。
ドライアイなのに、
潤いがあるのも不思議だ。
もしや房水が滲み出てるから?
だから高い眼圧が感じなくて、
潤いがあるのかな。
目ヤニと思うものも、
房水だったりして。
目ヤニは少しの白濁り。
目ヤニという粘液まで至らず。
もう少し経過を見よう。
食欲もあり調子は良さそう。
10時ぷっぷさんがまだだね。
お迎えに行きましょうか。
お天気が良くなくて。

自宅前の雨ロード

直ぐに戻る予定のミニわんぽ

ぷっぷさん良好おっはー




午後も雨が降らなければ良いな
深夜3:30の水分には
飲んだらキッチンにの勘違いなコ。
クスっ
まだ寝んねだからね。
6:30起床の、おばぁ珠。
昨夜から飼い主は、
一緒に横になっていると
おばぁ珠も落ち着いて寝んね。
ウロウロなコは
飼い主がそばにいると、
爆睡みたいな。
左眼の経過が気になる飼い主。
水泡のぷっくりなのが…
ごく表皮だけのぷっくらだったのが
赤みから膿から
デメス膜瘤に見えてきた…。
緑内障なのに眼球が、
軟らかいのが不思議だ。
ドライアイなのに、
潤いがあるのも不思議だ。
もしや房水が滲み出てるから?
だから高い眼圧が感じなくて、
潤いがあるのかな。
目ヤニと思うものも、
房水だったりして。
目ヤニは少しの白濁り。
目ヤニという粘液まで至らず。
もう少し経過を見よう。
食欲もあり調子は良さそう。
10時ぷっぷさんがまだだね。
お迎えに行きましょうか。
お天気が良くなくて。

自宅前の雨ロード

直ぐに戻る予定のミニわんぽ

ぷっぷさん良好おっはー




午後も雨が降らなければ良いな
おばぁ珠の細胞さん頑張れっ
お日様と青いお空と風さんの中で
沢山の笑顔が見れますように。
みなさんの大切なコ達も、穏やかに過ごせますように。
大きな大きな元気玉、おばぁ珠に届け!この瞬間を大切に
↓応援ポチッとお願いします
窓を開けたら思わず寒い~って思っちゃいました。
珠ちゃんぷーさんの腹巻でわんぽですね!
こちらは霧雨の様な雨です。
わんぽ命の珠ちゃん、雨が降ってない時をみはからって
お出かけですね!
ぽんぽん冷やさないようにね!
雨も降ったり止んだりの繰り返しでしたけれど
わんぽ命さんは、しっかり満足されたようです!
もちろん腹巻装備です(笑)
パピちゃんのぷーさん肉球
かわひ♪
いつもいつもありがとー☆