おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

観察 おばぁ珠と胃腸と肝臓思う事

2015-08-19 21:29:57 | 日記:覚え書き

気圧1013hpa 良好20:30現在カキコスなし

 

歯茎薄ピ

1日を通して。

食欲良好。

ぷっぷ 朝1 昼1 夕1

形・色共に良好。

 

深夜に2回の水分補給は出来たが・・・

寝坊して焦った朝からのスタートだったね。

今日は朝・夕は比較的に過ごしやすい

日中は30℃までいったが

酷暑を思えば・・・なんて違うのだろう。

 

午前中はお利巧ちゃんのおばぁ珠。

お食事時間までちゃんと寝てくれて。

時間だと分かった時に、

起きてる様子にはクスクスだったけれどね。

 

お昼。

キャハハハ

風さんが嬉しいコ

2回目よちっ

ケリリンよちっ

午後も頑張ろうねって

イチャイチャ

早々にすややこ

14:42凄いね

食事Timeには起きるのだね

食べたら寝んねと思ってたら嫌ですのコ

15:05ミニわんぽ

蹴りけりご機嫌ちゃん

ふりふり♪

スターンプっ

グルグルなくよちっ

15:10 ミニわんぽから戻り

さぁ寝んねだよ

15:17寝ないコ・・・

正面にきちゃったよ

じゃあ 一緒にお仕事だ

15:59 やっと寝んねのコ

・・・・16:08

えっ・・・寝たのは10分かい

それからはまた正面のコ

こやつ

フラインク゛ですかい?

16:30にやっと寝るという

クスクス

2本飛び出てきたよ

16:55になっても起きないコに

そおっとお洋服かぶせ起きたコ

ほらほら 帰る時間だよ

お待たせしたね

 

職場で起きている時間帯があるが。

不安からくる震え等はないよう。

起きた時はポツンなコにならないように、

ここにいるからねってナデナデ。

 

最近はミニわんぽを要求するようになったり、

もぐらのように頭がひょこんっ

と起きたり

以前のように1日を通して、よく寝るコが減ってきた。

寝る時間が増えるのは、

老犬だから仕方ないのだろうと思っていたのだけど。

どうやら一概にも言えないのだね。

 

以前のおばぁ珠に戻ってきた、目に分かる変化がある。

歯茎の色が安定してきた。

寝起きが良くなった。

脱水を除く食いつき・食欲良しだったり

排便ペースが戻り、朝・昼・夕しっかりするようになる。

この排便ペースも少々驚きがある。

調子良いときの夕方では。

公園内で到着早々やっていたものだ。

ALP以外に問題がある時は・・・

不思議なのだよね。

今日も夕方はないのかな~そろそろ帰ろうかと

公園を出ると車に戻るまでの道路でぷっぷだった。

最近はそれがなくて・・・

数値が改善したと分かる少し前から

公園内で早々にするように。

 

ぷっぷ構えをしながら出てこない、そんな事もなくなった。

数か月わんぽの催促すらもなかったのに、

この頃は起きて正面にきたり、ミニわんぽ催促があったり。

 

現在までの経過で分かる事は。

肝臓の数値の変化と、

おばぁ珠の様子変化が同じである事じゃないか?

ふと思う。

肝臓が落ち着いてる事は、

これまでの経緯では胃腸も良好のようだ。

 

ALPは相変わらず高め傾向だが、

何年も続く胆泥症があるコ。

ALT(GPT)

AST(GOT)

この数値が基準値を超えていると、いつものおばぁ珠から

おや?どうしたのだろう となっていたようだ。

肝臓は沈黙の臓器である為に、

初期症状は分かりずらいと言われる。

ぷっぷがこないなんて、ただの便秘と思われがちで

見過ごす症状だ。

人の肝臓初期症状でも便通が悪い、便秘になる。

倦怠感に襲われる、眠くなるなど。

今思えば、おばぁ珠と一緒だね。

動物の場合だと分かりずらいが、

いつもよりの変化。

見逃しがちな変化には、

もしかしたら肝臓の初期症状の場合があるかもなんだね。

 

夕方。

待ちきれずにフラインク゛のコだったけれども。

到着すると・・・風さんがなんて優しいのだろう。

うむ、弱い少ないともいう。

わんぽは嬉しい様子に変わりないのだが

風しゃんないと頭が下がりがちなのだね

分かりやすいコ

振り向きシーンもなく・・・

クスクス

3回目よちっ

蹴りりんするからっわんっ

ズルっ

勢いあまってバランス崩すコ

ずっこけるかと思ったよ

プププ

ちょっとびびったでそ?

見ちゃったからねー

ほんのりと遊びにくる風

おばぁ珠の正面からだったり

振り向いた先からだった

気まぐれな風

でも嬉しいコ

今日もしっかり会話に忙しい

見えてる視線に感じる飼い主・・・

移動していると

下がり気味の尻尾さん

脱水の影響が1日の終わりにきたのかな

尻尾はくるりんぱだったり

下がり気味だったり繰り返す

蹴りコよちっ

ギョッ

べろりんがー巻き付いてるぞーっ

今日もにぱこちゃん

帰宅すると 

ゴハン ゴハン

今 作っているから待っててね

 

元気な様子でした。

いつもいつも元気玉さんありがとう(*_ _)

 

今は寝んねのおばぁ珠。

2時間目に起きてちっち、自分からゆく様子。

おねしょはないね、

少しずつ身体さんも頑張ってくれてるよう。

おねしょが多いのも、

身体の疲れが関係しているかもね。

夏の疲れがきているのだろう。

念の為に今夜もゆんけろりんで、

2回補給しましょうか。

頑張るんばよっ

 

朝晩は過ごしやすく、皆様の地域でもそうだと良いな。

どのコも穏やかでありますように。

みんなえいえいおーっ

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焦る | トップ | 驚かすのが上手だね »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ココ母さん)
2015-08-19 22:52:56
今日も 可愛いね(^-^)

あくび…いや、大あくびの後の
「いひっ」って顔 好き(*^^*)

今日はスタンプ たくさん押してくれて
ありがと♪

幸せな気分にしてくれてありがと(^-^)

元気玉~そして、明日も「よちっ」がたくさん出ますように 「よちっ玉」を送ります!
返信する
Unknown (パピ)
2015-08-19 23:34:22
本当、今日も可愛いがいっぱいの珠ちゃん(^-^)
珠ちゃん見て笑顔にさせてもらってるよ、ありがとう☆
珠ちゃんいつでも頑張ってるから私も頑張らなきゃって!
明日も元気でご機嫌ちゃんでありますように^ ^
ぐぅさん、体調崩しませんようにっ
ゆんけるんばでガンバルンバかな^o^
返信する
Unknown (ホークのおかん)
2015-08-20 06:01:51
珠ちゃんが落ち着いててホッとしました。
てんやわんやしながらも珠ちゃんの様子が気になっていました。
今日のよちっ♪見て私も一緒によちっ♪
スタンプ見てクスクス。
珠ちゃん偉いね~。

ぐぅさん、大丈夫かな?
ゆんけるんばで頑張るんば。
元気玉届け~♪
返信する

コメントを投稿

日記:覚え書き」カテゴリの最新記事