![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/59352691134705ee64f99f8c91b61eca.jpg?1602076085)
Take Five
錯視、錯覚
○の大きさが違う様に見えて、実は同じとか
長さが違う様に見えて、実は同じ長さとかのアレの事です。
先日、初めて見た
『ダイヤモンド錯視』には衝撃を受けました。
ダイヤモンド錯視は知ってても厳然と違いを突きつけられます。
グラデーションの濃淡の関係で…
並べてくと
下のピースより濃いんだから、濃い色と判断して
上に行くほど、だんだん暗く、濃く見えるとゆー
ずっと並べて行くと、どこまで濃く見えるのだろう?
錯覚でしかないし、印象が変わるってだけなので
底無しに濃くなるとは思わないけど…
理由が解っても、欺かれてると理解しても
補正を解除出来ないのは初めてです。
(;´Д`A
a÷)