グッピーのブックレポート

ネイリストグッピーの日記とブックレポート♪
子供向け動画「にこちゃん」も❣️
絵も販売してるよ🎨詳しくはマルシェル見てね

2014年07月12日 | グッピー日記
今年もグッピーの部屋のベランダに蜂がやって来ました
去年はクーラーにお世話になりっぱなしでいたら
窓の直上の換気口の側面に大きな巣を作られていて怖い思いをしたので
今年は窓辺を気にかけていたのです

今年はまだ巣を作られていないのですが、
どこからかやって来ては巣を駆除した跡の部分をカリカリとはがしていて
いっこうに巣作りする様子はありません。
いったい何をしているのかわからないけれども
ブンブン飛んでいるのは
目の上のたんこぶみたいな感じです

蜂対策を色々調べてみたところ、
蜂駆除スプレー以外にも方法があるようで試してみました!

1つ目の対策は石鹸水
夜のうちに蜂が集まる窓上に石鹸水をかけてみました。
次の日になっても蜂はやって来るので、これはあまり効果を感じませんでした。
石鹸水を吹き掛けるときに、ベランダの手すりにもついでに吹き掛けてみたのですが、
近くの木にもかかってしまったようで、葉っぱが一部萎れてしまいました

2つ目の対策は蚊取り線香
蚊取り線香の煙が嫌で逃げて行くそうです。
吊るせるタイプのものを購入して、
カーテンレールに引っ掻け
換気口を開けて内側から煙を出してみました
換気口付近に群がっていた蜂は時期に退散。
外でも炊いていたので、家の周りからいなくなりました。
ただ、蚊取り線香の煙の薫りなどが切れてくるとすぐにやって来ます。
蜂の帰巣習性なのか、位置情報の記憶はすごいです

3つ目の対策は蜂捕獲器
ペットボトルに細工をしてジュースとお酒とお酢を入れて吊るすもの。
はじめの3日は小さな虫がかかっていましたが、
今日見てみたらカナブンととかげまでもがかかってしまっていました。
一匹だけとかげが生きていて酔っぱらってるのかあくびしていました。
そぉっと逃がしてあげました
でも、とかげの家族か仲間が二匹も死んじゃっていて、
すごくかわいそうなことをしてしまいました。
とかげが家の周りに住んでいて、
たまに姿を見せてくれるのをとても嬉しく思っていたので
ショックで罪悪感が溢れて
いつしか泣いている自分がいました
目的外の小さな生き物をおびき寄せてしまって、
命まで奪ってしまって、
とかげさんごめんなさい。
一匹だけでも助かって逃げてくれてありがとう

グッピーは、蜂が怖いのですけど、もう2度と捕獲器を取り付けないと心に誓います
これからは捕まえずに蚊取り線香で嫌をアピールし続けようと思います。
そして生活に困る場所に巣を作らない限りはそっとしておいてあげようと思います

自然との共生を考えたそんな初夏の1日でした



2014/07/16 グッピー




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泣く | トップ | 今日のありがとう日記27 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿