「ゆめみるハワイ/よしもとばなな/幻冬舎文庫/2015」
グッピーの好きな作家さんの一人、よしもとばななさんのエッセイ本です。
なんとばななさんもハワイ好きで、フラを習っているそうです。
フラの教室のお話も出てきます。
「満月みたいに」に出てくるマヘアラニさんという女性の美しさのことを書いているところが印象的でした。
―彼女はその美しさゆえに恐ろしい目にもたくさんあっている。そのことをトラウマだとかなんだとか言っていたら、生きられないよ!そういう命がけの決心が、彼女をいつでも内側から華やかに強く美しく見せているのだと思う。
決心するってことは、ありのままの自分を肯定することでもあると思うのです。
マヘアラニさんに会ってみたいと思いました。
この本はハワイのエッセイが24作載っていて、ハワイで盛りだくさんです。
ばはなさんの視点で見るハワイはとてもゆったりした雰囲気を感じられて、
共感する部分も多く和やかです。
ハワイの和やかさを味わいたいという方におすすめです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/3bf46d31b9a1cd70552abc6ee553fdae.jpg)
グッピー
グッピーの好きな作家さんの一人、よしもとばななさんのエッセイ本です。
なんとばななさんもハワイ好きで、フラを習っているそうです。
フラの教室のお話も出てきます。
「満月みたいに」に出てくるマヘアラニさんという女性の美しさのことを書いているところが印象的でした。
―彼女はその美しさゆえに恐ろしい目にもたくさんあっている。そのことをトラウマだとかなんだとか言っていたら、生きられないよ!そういう命がけの決心が、彼女をいつでも内側から華やかに強く美しく見せているのだと思う。
決心するってことは、ありのままの自分を肯定することでもあると思うのです。
マヘアラニさんに会ってみたいと思いました。
この本はハワイのエッセイが24作載っていて、ハワイで盛りだくさんです。
ばはなさんの視点で見るハワイはとてもゆったりした雰囲気を感じられて、
共感する部分も多く和やかです。
ハワイの和やかさを味わいたいという方におすすめです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/3bf46d31b9a1cd70552abc6ee553fdae.jpg)
グッピー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます