昨日お昼頃、 母から晩御飯を一緒に食べようと電話が有ったので5時に会う
事にした。 名古屋駅前ミッドランドスクエアの1階南の出入り口に居るからと母
が言ったのだが、 行ってみると居ない。 その当たりルイヴィトンだのディオー
ルだのブランドの店ばかり。 「まさか何処かに入っているんじゃないの?」と娘。
20分程して母から電話が、 「あんた何処に居るの?」。 「ミッドランドスクエア
の1階南の出入り口だよ。 あんたがそこに居るって言ったでしょ。」と伝えると、
「ああ、 そうだっけ、 私もう店におるんだわ。」「ほんじゃ、 そっちへ行くわ。」
やれやれ・・・。
母ももう82なんで、 最近自分の言った事を一瞬のうちに忘れる。 1分前に聞
いた事を「あんたに聞こうと思っとったけど○○どうなった?」とまた聞く。 しかもそ
れを何度も繰り返す。 こちらも何度も同じ返事をする。 仕方ないんだそれは。
食事に行ったのは、 ここ美味しいよと、 母お勧めの「かに家」の蟹遊亭(かい
ゆうてい)。 「かに家」の地の階(地下)に有り、 蟹と飛騨牛の鉄板焼きが食べ
られる。 私達はそんなに量を食べられないので北山と言う一番安いコースを注
文。 それでも8400円だ。 もっと上のコースだと品数が増える。 コースに入っ
ている飛騨牛薄焼き(薄切り肉を焼いたもの)はプラス1500円でヒレ肉に替える
事が出来るのでそうして貰った。 飲み物を頼んだりすると一人1万円を超す。
蟹ちゃんは美味しいけどなかなか食べに行けないねぇ。 コースの終わりの方に
出て来た、 かに焼飯(ピラフみたい)も美味しかった。 白飯の代わりにお茶碗
で食べる。
かに家を後にし、 真っ直ぐ向かったのは、 ゴディバ・ショコイスト名古屋ユニモ
ール店。 以前書いたが、 去年にっぽん丸で飲んだショコリキサーがここで飲める。
にっぽん丸では1種類(たぶんダークチョコレート)しか無く生クリームは入ってなか
ったけど。
母と私は、 ダークチョコレート、 娘はミルクチョコレート、 3人共クリーム抜き、
チョコレートソース有りで。 おいしーい!! 中に混ざっている細かいチョコとナッツ
の粒が面白い!?
日にちは聞いて忘れちゃったけど今度、 「チョコレートの配分が変わりますよ。」と
店員さんが言ってた。
また行かなかんわぁ。