ぽつぽつ ひとり言

見て下さって有難うございます。

雨傘

2012-06-21 03:22:55 | 日記

 梅雨に入り、 台風も来て、 いよいよ雨の季節。 (意外にも6月に台風が来るのは

めずらしい事だそうな。) 

 私は何処へ行っても傘を手放さない。 折りたたみは小さくしてマイバッグに入れら

れるが、 スーパーにも銀行にも喫茶店にも傘立ては有っても、 絶対に長傘をそこに

は入れない。 持参した傘袋に入れて持ち歩く。 

なんでそんな事大きな声で断言しているのかと言うと・・・。

 

大学2年の時、 学校の前の喫茶店で友達とお昼を食べている間に、 店の入り口

の傘立てに立てておいた大のお気に入りのスヌーピーの傘を盗られてしまった。 

大学入ってすぐの頃、 神戸・元町のファミリアで見つけて即買った傘。 白い柄で、 

開くと白地に色んなポーズのスヌーピー&ウッドストックが裾にてんてんと配してあ

る特に珍しい物では無いし高い物でも無い。 なのになんで持ってっちゃったのー!

1,2時間前にとっくに雨は止んでいたし、 普通そんな幼稚な傘誰も持ってかんで

しょう。 (私は気に入っとったけどね。) 

同じものをまた買う気はしなかった。 ああ今思い出しても悲しい。

 

 それからもかなりな数、 盗られたり間違えられたりして無くした。 自分で何処か

へ忘れて来た事は一度も無い。 用心してやっすいだっさい傘しか使わないように

してても結構へこむんだよ。 たかが傘なんだけどね。 

 多分人の物を勝手に持って行くと言う行為が嫌なんだ。 おそらくその人の家には、

他にも他人から盗って来たものが沢山あるんだろうなぁ。 自分はそれらを使って無

くしても壊れても平気だよね、 他人の物だもの。 そう言う人が増えとるのか・・・。

自分をそんなちっぽけな人間に落とさないで欲しいよ、 可哀想だよ自分が。

 

 ここ何年かはもう無くしていない。 いくら500円の安物の傘でもしっかり手に持っ

ている。 なるべく折りたたみを使うようにして風の強い日だけ長傘にする。 

 

 自動開閉式の折りたたみ傘はなかなか頑丈に出来ていて、 多少の風なら平気な

ので最近愛用している。 ただ少々難点が・・・。 柄を縮める時は手動なので、 ちょ

っと力がいるのと手が濡れてしまう事。

 この間、 イオンに可愛いのが有ったので色違いで3本買ってしまった。

これでしばらく折りたたみは買わなくて良いぞ。