魚信伝心ブログ

渓流解禁!


このフライたちが活躍すると胸を膨らませながら朝集合~~
国府川水系のダムへ大イワナを狙いに行きました。
本来のダムタックルであればライン&ロッドは#6。WTのシンキングライン・タイプⅡを使用するところなのですが
今回は#4の渓流タックルでやりました。まあ、結果から言うと惨敗!
ルアーで釣っていた本間君が40オーバーを2匹でした。僕はルアーで釣れるのは解っているのであえてフライ。でも釣れないとやはりションボリ

コレが大イワナ44センチ。本間君と息子のタクト(字忘れました)君です。
彼はこの年でイワナ釣りからジギングまでと超エリート教育を受けております。


このあと昼飯を食ってから渓流へ行って18センチのチビイワナに遊んでもらいました。
もちろん放流。そのほかにウグイも釣りました。今の時期はまだドライフライには早いので
インジケーターをつけてのニンフフィッシングでした。↓



本間君の釣ったイワナは昼に食べるといいつつ食べなかったので持ち帰って
某居酒屋で美味しく食べます。さて、どういう風に料理しましょ?

コメント一覧

みつどん
なおなおお疲れさまでした~{ルンルン}
タクト君は魚拓の拓に人だね。さすが!!

今年はもう一回やりたいと思ってます。是非参加を!
時期はフライでバンバンの7月頭を予定してますよ~~。

あと、フライでハチメもやりたいな~~{魚}夜だね
んでもって釣れたハチメはフライにしたりしちゃって{笑}ハハハ

みっき~さん、次回は是非参加してください。
楽しいですよ~~ん題して「拓人君に負けるな!!」あれ?違うっか~{笑}
なおなお
お疲れ様でした{スマイル}
サイコロステーキとスープスパ旨かったです。
オイラもフライで参加したかったのですが、息子がいるため、
釣れるルアーにしました。いつかは、息子とフライで参加出来たらいいな!と思っております。
みっき~
激・参加したかったです(T_T)残念
みつどん
渓流釣りは心洗われる釣りです。
きれいな山の中で川に入りながら周囲の声に耳を澄ます瞬間

水、鳥、虫、木、風いろんな声が聞こえてくるんです

釣れなくてもいいと思う・・・というと言い訳に聞こえますが本当にそんな気にさせてくれる釣りが渓流釣りです。
あきら
すごいですね。

いよいよ、釣りの季節なんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事