![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/f7d34a98a0848f6d9dc72bc815c82b48.jpg)
このフライたちが活躍すると胸を膨らませながら朝集合~~
国府川水系のダムへ大イワナを狙いに行きました。
本来のダムタックルであればライン&ロッドは#6。WTのシンキングライン・タイプⅡを使用するところなのですが
今回は#4の渓流タックルでやりました。まあ、結果から言うと惨敗!
ルアーで釣っていた本間君が40オーバーを2匹でした。僕はルアーで釣れるのは解っているのであえてフライ。でも釣れないとやはりションボリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/ee12ffde45dcb656caa5a2dfb9f10468.jpg)
コレが大イワナ44センチ。本間君と息子のタクト(字忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
彼はこの年でイワナ釣りからジギングまでと超エリート教育を受けております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/a2d10c8be32bb1e78a85ca0a10bfcb7e.jpg)
このあと昼飯を食ってから渓流へ行って18センチのチビイワナに遊んでもらいました。
もちろん放流。そのほかにウグイも釣りました。今の時期はまだドライフライには早いので
インジケーターをつけてのニンフフィッシングでした。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/a6fdb6bd2df7ff2f653699d186743ebb.jpg)
本間君の釣ったイワナは昼に食べるといいつつ食べなかったので持ち帰って
某居酒屋で美味しく食べます。さて、どういう風に料理しましょ?