魚信伝心ブログ

寒ブリ10キロ

親戚が定置網の仕事に就いていて、今年も寒ブリをいただきました。



でた、10キロオーバーです。



見てこの腹を!。
流石に15キロとかのレベルではないけれど十分ですよ~。

昔ながらの台所なので狭くて大変です。
まずは鱗を剝くところからですな。



佐渡最後の鍛冶屋、松ヶ崎の野鍛冶「重松」作の柳刃で。
包丁が切れないとこの作業は難しいです。

あとは血だらけ、脂だらけ?で携帯を持つ気にならず一枚だけパチリと。



バッチリ解体作業終わりました。
鰓を取ったり骨を切ったりとかなり力仕事も必要。
この大きさになると女性には厳しいんだろうと感じました。
まだ、食べません。しばらく寝かせます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「つれづれなるまま・・・・」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事