魚信伝心ブログ

佐渡キッズ生き物調査隊・川の生き物

今日は題名にある川の生き物調査でした。
いろいろ事前調査したところ石田川に決定していましたので一旦新穂へ集合してからバスに乗り込んで移動です。
魚や小動物の採り方や居るであろう場所を説明して行動開始です。





みんな玉網と虫かごを持って目をキラキラさせながら川へと入りました。
アユはいたるところに見えますがやはり採れません。
最初に魚は追いかけるのではなく追い込むものですと説明しましたが魚を目にするとそうも行かないようですね。
大人も川に入ってアドバイスしたり注意したり自分のほうが夢中になったりと川遊びの魅力はすごいものです。

採れない子供たちに場所と採り方の説明をしながらウキゴリやヨシノボリ、スジエビを採らせました。
あっという間に予定時間オーバー。
最後はみんなを集めて上下流に分かれて追い込み漁です。



その後少し石の下に巣を作っているトビケラなどを見せて話をして川を上がりました。



ある程度採った生物を分けて説明します。
が、僕は釣り魚は少しは詳しいかもしれませんが他の生物は・・・・・・。
しかし色々な生物が採れました。
アユ、ウキゴリ、ヨシノボリ、ドジョウ、モクズガニ、サワガニ、カワニナ、モノアラガイ、ゲンゴロウ、ヤゴ(サナエ系とヤンマ系)、アメンボ、トビケラ、スジエビですね。



事前に調査した限りではこのエリアには他にオイカワやオオクチバスも確認できました。
まだまだカゲロウの幼虫やカエルやプラナリアなども採れるとよかったですが
子供たちは夢中でガサゴソ玉網をふりまわして楽しんでいました。

現地で気になった生き物の絵を書いてもらいました。
そして新穂まで戻って一言最後に川のことを話して終わりました。

へたくそな講師でしたが子供たちに川の大切さ、楽しさが伝わってくれると嬉しいです。

コメント一覧

みつどん
http://yaplog.jp/sado-yamadaya/
小町さんありがとう。
佐渡に住んでいるとそれが当たり前に思っていて
川や自然の中で遊ぶ子供たちは少ないです。
まあ、僕等の子供のころはそれしか遊ぶことがなかったのかもしれませんが・・・・・。
佐渡はいいところです。
小町
佐渡は海もキレイですが、川もキレイですよね{CARR_EMO_515}
以前、川に入ってみようとしたけどアブがいて諦めた事がありました(笑)
こっちの川はアブも鮎も姿が見えなくなったり、臭いが気になったり、変わってしまった所が多いです。
やっぱり佐渡は、ステキな所ですね{CARR_EMO_390}
大人向けの自然満喫ツアーで癒されたい{CARR_EMO_65}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「たまにはマジメな・・・・」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事