佐渡のトライアスロンは世界でも有数のロングディスタンスの大会として知られます。
1500人の参加人数ですが、5000人ものボランティアに支えられて大会が運営されてます。
僕も朝の4時から船に乗って監視船のボランティアに出ました。
海上から見るスイムはまるで鰯か何かの大群がボイルしながら近づいてくるようにも見えます。
お~りゃ~ぶちん!さんも指揮船を担当しました。
朝6時に3、8キロのスイムから始まった国際Aタイプの選手はまさに鉄人です。
スイム3、8キロ。バイク190キロ。ラン42、2キロを一日でやってのけます。
これは夜のシーンです。国際Aタイプは夜9時半までに帰ってこなければタイムアップになります。
バイクだけでもものすごい数。当たり前だけど・・・
もちろん会場では大宴会が繰り広げられます。まさに社交場であります。
沢山の出店もあり、賑わいます。
昼前から飲み始めて大会終了の花火が上がるまで飲み続ける輩もいます。
俗に言う酒飲みトライアスロンです。酒好きの選手にとっては第4の種目ともいえます。
最近の「つれづれなるまま・・・・」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事