これはなんて言うのでしょうか?(リースですかね)
女房が20数年前に作ったものです。
毎年、出しては飾っていますが、子どもが巣立つと淋しくも見えます。
我が家のクリスマスは、日本人特有のミーハー的な行事になっています。
子どもが小さい時は、喜ぶ顔が見たくて、何が欲しいかと探りを入れ、プレゼントを隠して置いたことも懐かしく思い出します。
煙突が無いので、“サンタさんは何処から入ってきたのかなぁ~”との問いに、"きっと、換気扇を外して入ったんじゃないの?”
包み紙を見て“お父さん、サンタさんはヨーカドーに行ったのかな?”
“忙しいので寄ってきたのかも知れないね”と答えていました。
こんな会話も、今度は子どもたちがする番になってきました。
家族も少なくなりましたので、隣家の母親と女房との3人で過ごしましたが、母親は賑やかなことが好きで、ことあるごとに何かをするはめになっています。
年配になると、やはり人淋しいのでしょうね。
(出来る時にしてあげないと・・・)
このクリスマスケーキは、毎年Y崎製パンの会長宅から届きます。
近所ですので、“お世話になります”(お世話はしていませんが・・・)と、お使いの方がお持ちくださるのです。
30cm以上はある大きさですよ。
きっと、会長が会社に注文するので特別製なのでしょうね。
凄く美味しいのです。(ビックリするくらいです)
余談ですが、お使いの方もビシッとした姿で、礼儀正しくなかなかのものだと女房が言っていました。
世の中には、いろいろな生活があるんですね。
我が家のミーハー的な行事は、この他に節分に恵方巻きを食べたり・バレンタインやホワイトディなどがあります。
どれも、業者の企画に踊らされているようなものですね。
みなさんの家では、どんなクリスマスだったのかな?
yuki 16
我が家はクリスマス、ケーキを焼きましたよ。飾り付けは滅多にすることではないので緊張しますが大丈夫でした。今日の分に載せております。一切れいかがですか?でも、yukiさんちも大きなケーキでしたね。美味しそうです。可愛らしいですね。
恵方巻き。関西では、良い方位を向いて1本を一気に頂きます。その際、食べ終わるまで一切の会話をしてはいけないこととなっています。子供にとっては大変な時間だと言われていますよ。ただ、子供用と言って半分の大きさの太巻きが売ってます。おもしろいですね。
私の家も、イベントです。
クリスチャンなわけでもないのですが、毎年家でささやかですがごちそうを並べます。
それなりに楽しい夜でした。友人夫婦も誘って、一緒に。
娘が生春巻きと、私がピザを作りました。
父は「今日は洋食か・・」と言いました。うふふ
・・私はクリスマスが大好きです。
みんなが誰かに優しくなるからです。
わくわくしてうきうきするこどもの顔も好き。
みんなが幸せな一日だったら、嬉しいなぁと思います。
沢山焼かれてましたね♪
一度、焼き豚交換もしたいですね♪
我が家はイブは旦那さんはお仕事だったので
昨夜YOMEさんのレシピからいくつかを作って
家族で楽しく食べましたよ♪
食べきれました??
ウチは3つもケーキが並びました・・・。
う~ん、もう見るのも嫌になるくらい。
でも来月は主人の誕生日、2月は子供の誕生日、3月は私の誕生日で、ケーキを用意しないと子供たちが残念がるのでしばらくケーキ三昧なんですよ~☆
隣の両親に食べろ食べろと持って帰らせたら、玄関でとんでもないことしてくれました
とんだクリスマスなりましたよ
そうかぁ・・
クリスマスケーキプレゼントされるのですね
義母もYパンのケーキ届けてくれました
苺が別パックになっていてすごいな~って思いました
でも、yuki爺いただいたのは特別製だから
味も違うんでしょうね☆
我が家もサンタさんきましたよ
準備も色々大変ですね~
でも素直に驚いてるこどもたちみると
かわいいな~って思います
いつまで続くかな?
(爆弾発言になるかな~?)
父に未だに言われます
そんな父の下 クリスマスも私が盛り上げております
昔はバレンタインデーも父の貰ったチョコで充分楽しめましたがこのご時勢バレンタインデーは我が家では消滅しつつありますね
クリスマスは家族に気持ちだけですがプレゼント贈りました
袋を開ける表情を見ているとこちらまで幸せな気分になりますね
YUKIさんのところはどうですか?
でも旬な記事をいっつも楽しみに読ませていただいておりましたっ♪
楽しいクリスマスも終わってとうとう年末ですね。
我が家では子供がまだ小さいのでクリスマスを分かっていませんでしたが、なんだかいつもと様子が違うと興奮していましたよ~!
家族で過ごすクリスマスは幸せな気持でいっぱいでした。
ところで、12/25は私達の結婚記念日だったのですが、以前yukiサマから勝手に受け取った結婚バトンをようやくアップしました。
大分遅くなってしまってスミマセン!
なので、トラックバックもさせていただいちゃいましたぁ~☆
もしよかったら軽く覗いてやってくださ~い♪
では、これからも楽しみにしていま~す!
サンタさんへのお手紙に返事を書いてくださいとあって主人が頭をひねって返事を書いていました。(笑)
懐かしい思い出です。
その娘も今年はママになりました。
yukiさんのおかげで思い出させていただきました~
中々、家族そろってって具合にはいかなくなり
年々寂しい思いをしています。
大きなケーキは、3人では、食べ切れないですよね
お手伝いに伺えばよかったぁ~