モバイルスイカで不正多発 JR東、事前入金を4万円に
この記事で、被害と確定した分は「会員以外で」となっています。
?????
じゃあ、カード情報を盗られた人がスイカの会員だったら????
個人の責任となってるのでしょうか??
それはJR東日本は補填しないって事?
カード情報って、入手しようとしたら
いろんなところから入手できそうですよね。
通販の申し込みとか、ネットでの購入画面とか・・・
. . . 本文を読む
東国原知事「徴兵制はあっていいと思う」…県民座談会で(読売新聞) - goo ニュース
個人的な考えだそうです。
どういう考えをもたれても、それは自由です。
ただ、総理大臣・国務大臣をはじめとした公務員には
「憲法を守る」義務があります。
それを決して忘れないでいただきたい。
憲法は公権力をしばるもので、国民をしばるものではありません。
思想は自由です。
しかし、もう一度、あなたが守るべき . . . 本文を読む
ウイルスの感染予防、薬より手洗いなどが効果的=研究
公衆衛生という観点からは、
インフルエンザにかかったら、無理して会社や学校に行かずに、
家でゆっくり体を休めることができれば、
ウイルスをまきちらす可能性が減り、感染者も減ると思います。
結局、ギリギリの状態で多くに人が働かされているので
インフルエンザに感染しても、無理して出勤するし
自分の子どもが罹患した場合も、看病のために休めないので . . . 本文を読む