![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/eeeb7a60d3339b1aa150c33048254016.jpg?1729150629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/864f25afd45f663128d5944036ea85c0.jpg?1729150629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/2856a7018b92ec05ce6af312b60bb698.jpg?1729150629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/d7933128b07a44c1364412e89d3377ac.jpg?1729150629)
2024/10/17 高崎線
配9730M E493系+キハ110系(キハ112-108+キハ111-108)
2022年12月にぐんま車両センターへと貸し出され、2023年2月より八高線でGNSSと携帯無線通信網を活用した新たな列車運行システムの試験車として試運転を行なっていたキハ111/112-108が所属区の郡山へと戻りました。試験終了に伴う返却回送と思われます。
今回の回送より牽引車が従来の電気機関車EF81から事業用電車E493系(クモヤE493)に変更されました。
今後はこういった輸送形態が日常的になるのでしょうね。