白い山茶花 F6 2024-01-14 22:05:43 | 植物画 土曜日のスケッチ会で、先生が持参、モチーフも素敵に組んでくださった白い山茶花。ガラスの大きい器と、周りにたっぷり花を散らしたのを描きました。ガラスの花瓶、難しいです。上手く描けるようになるまで、練習しようかな。絵が上手くなりたいなあ、と久しぶりに痛感した、土曜日でした。
真冬の優美 F6 2023-12-02 22:15:14 | 植物画 スケッチ会に持参して描きました。薄紫の背景は、ぼやっとした感じですが、上品にまとまります。先生のアドバイスで、青で花の輪郭を描きくわえて、ハッキリしたかな。スケッチ会は、今日で年内最後になりました。ちょっと残念です。年明けに作品展の準備など、会があります。今年も皆様にお世話になりました。展のための、作品も描かないと、旅行の絵も描かないと、追われます。
内気な楊子 B6 2023-11-18 21:45:47 | 植物画 冬のガーデニングに、ピンクのシクラメンを買いました。寒さに強く、外でも冬中、愛らしい花を咲かせる球根植物です。ピンクの花言葉をみると、「憧れ」「内気」「はにかみ」うつむいた内気な感じの清楚な花、感じが出てます。昨晩はスゴイ嵐で、今日は冬らしい寒さでした。ブルブル。家でコタツを出し、水彩画も描きました。時間は作らないといけませんね。
露草 B6 2023-09-25 21:29:56 | 植物画 朝の庭に露草が咲いています。摘んできて、午前中に描きました。午後には、萎んでしまいますから。庭の水撒きを真夏の旅行中お願いした、シルバーの方は、サービスに雑草も抜いて下さいました。その際、露草は残しておいてくれました。スゴイですね。プロの仕事です。お陰様で、秋めいてきた今。露草は多くひっそりした風情で青い花をつけています。
真夏の矢の根梵天花 B6 2023-09-19 22:20:39 | 植物画 暑い夏、朝や昼に出かける時、玄関先に花が咲いています。青い空をバックに凛とした良い感じなのですが。暑くて、外では描く気はおこらず、切った花は、何回か描きましたが。今日も夕方になり、写メしたのを、素早く描いてみました。真夏のお昼ごろは、コントラストがはっきりして、それが夏を感じさせる美しさなのですが。夕方は、ダルいです。良いと思える瞬間を観察して描けるよう、がんばらないと!