白い山茶花 F6 2024-01-14 22:05:43 | 植物画 土曜日のスケッチ会で、先生が持参、モチーフも素敵に組んでくださった白い山茶花。ガラスの大きい器と、周りにたっぷり花を散らしたのを描きました。ガラスの花瓶、難しいです。上手く描けるようになるまで、練習しようかな。絵が上手くなりたいなあ、と久しぶりに痛感した、土曜日でした。
アフリカ人形 B5 2024-01-13 22:46:49 | 静物画 昨日の二枚目スケッチ、メンバーの一人が描いていたのを、横から描かせてもらいました。横の入れ物は、うずくもり、という花瓶なんですって。風邪はかなり回復しましたが、まだアルコールを飲む気にはなりません。晩ご飯は、鱈鍋で暖まったのに。スポクラも行けません。運動続けて、すこーし筋肉つけたのに、また初めから、です。
和風の瓶 B5 2024-01-12 23:01:22 | 静物画 寒い中、がんばってスケッチ会に行きました。エネルギーは、行くのに精一杯、モチーフは、友人の持ち込みを描かせてもらいました。敷いている和布の柔らかい感じと朱色が気に入りました。背景は、空きすぎてしまいました。小さい絵なのであっさり仕上げたくて。本当は根気がなかったのかも、しれません。
散る様子 写真 2024-01-11 17:04:19 | 写真 大分、体調も戻ってきて、用事や家事ができるようになりました。解熱剤と思って飲んだのが、同封の胃薬だったりと、風邪ひき中も、やらかしておりました。明日から二日連続スケッチ会には何とかいけそうです。山茶花の散る様子が美しかったので写真に。花びらは絨毯のようになります。ありきたりな表現ですが。ズーと、スポクラに行けなくて、とても残念。来週も忙しいので、いつ復活できるかなあ。
豆苗の再生 写真 2024-01-10 16:06:55 | 写真 豆苗は、上の部分を使っても、根が残っていると、再生する、と。年末から試してみたら、シッカリ再生してお得な気持ちです。月曜日から発熱で2日間は、完全にダウンでした。週末は忙しかったし、息子の家は、寒いし。いろいろ重なりました。今日からは私も復活、再生できそうです。