心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

アンデスの帽子 B6

2023-09-10 22:09:11 | 静物画
実家にあるアンデスのお土産、毛糸で編んだ子供用の小さい可愛い帽子です。

描いてみたくなりました。先日のスケッチ会で、毛糸編みをモチーフに水彩画を描いた方いたので。少し季節は、はずれているように思いますが。

毛糸の小さい帽子は、飾りとして購入したものですが。もしかしたら、小さいしおちゃんなら、被れるかもしれません。

大連のマトリューシカ ハガキ

2023-09-09 22:18:48 | 静物画
実家に、昔のお土産がおいてあります。大連、中国のロシア寄りにあり、強く影響受ける地域で、沢山マトリューシカありました。

中身は五体で、作りも荒いけど、可愛らしい絵柄です。ロシアのは小さくても十体入って作りも繊細でしたが。

近いこともあり、よく中国に旅行していました。残念ですが、最近は行く気になりません。





矢の根梵天花とゲル F6

2023-09-08 22:25:18 | 静物画
スケッチ同好会、室内でした。雨降りの後、涼しくなりました。少しやる気がでて、矢の根梵天花の葉を描き直したい、と再挑戦。

花瓶の空いた空間に、モンゴルからのゲルを描きました。花瓶とゲルの形がかぶって、ずんぐりしていて良くないなあ。

同じモチーフに取り組むと、少しは上達するかなあ。少しの期待を持ちながら、書き続けていこう。

静物画,夏 F6

2023-09-02 21:44:03 | 静物画
長くお休みをしてました。海外からは無事に帰国したのですが、暑いし、疲れてるし、絵を描く意欲が湧かなくて。

9月、スケッチ会が始まり、室内で静物画。持参の矢の根梵天花と、南瓜、ささげ豆を描きました。仲間と一緒なら、真面目に取り組めます。ありがたいですね。

海外は、モンゴルにいってました。草原が広々と素晴らしく、世界一寒い首都で涼しかったです。ゲル泊ではストーブ焚いても寒かった。
人達が、優しくて良い旅行でした。


玉蜀黍 ハガキ

2023-08-06 21:42:36 | 静物画
実家に行ったら、姉が北海道の友人からいただいた、玉蜀黍が。皮を剥いで、急いでスケッチ。

味は甘くて、とても美味しかったです。

何だか、暑すぎて、ネジがゆるんだような、オカシナ状態。難しいことは、今はできませんね。火曜日の健康診断に、万全で臨みたいです。