柳が風に吹かれて B5 2022-05-26 20:11:31 | 風景画 昨日の長居公園、池の前に、柳の木が、一本。結構強い風が吹いているのを、描きました。慌てて、描いたのでは、池だか、森だかわからないなあ。二枚目を作りたいと、欲張りました。💪今日は、友人と出かける予定が、天気予報のために、キャンセルに。💦明日も雨の予定です。雨降り前の蒸し暑い日は、疲れます。⤵️
植物園、菖蒲が咲いています B5 2022-05-25 18:20:41 | 静物画 長居公園に、自転車で行きました。今日は有料の植物園に入ってみました。200円安いです。バラ園をはじめ、万葉集の森、などもあり、見所十分。65歳以上無料なので、そういう方も多かったよう思います。菖蒲は、まだ早いようでしたが、品種によっては、満開で、見事なものも。近寄って、迫力求めて描いてみました。風が吹き、心地良かったです。暑くなり、強い陽射し、腕カバーをして、手袋も、帽子、首のスカーフはもちろん、万全なつもりでしたが。家に帰ってみると、腕が赤く日焼けしている。また、夏のスケッチ、太陽を避けなければ。年もとってきて、危険だわ。😱💦
中国パンダの置物 B5 2022-05-24 21:19:06 | 静物画 今日も何かと忙しく、しかも暑くて夕方、帰り着くと、眠ってしまいました。はた、と絵を描かなくては、と思い、見回すと、パンダの五頭の置物が。昔、中国旅行のお土産です。土で簡単に作ったもの。よく見ると、一頭それぞれ愛らしい仕草。描いて初めて発見です。花は、昨日摘んだ黄花コスモス。
今年、おしまいのパンジー…ビオラ F1 2022-05-23 22:00:34 | 静物画 暑い五月、もうパンジー、ビオラは枯れてきました。少し残った花を、コップに入れ、描いてみました。彩り豊かなパンジー、寒い冬から、春に、楽しませてくれました。丈夫で大好きな花です。雑草が、梅雨に向けて蔓延ってきました。抜くのが、一番ですが、きりがなく。昨日、自転車漕ぎながら見た、ユーチューブで、熱湯をかけると良い、と。試してみる価値ありです。🤔
庭のツツジが咲いた! F1 2022-05-22 21:53:09 | 静物画 日当たりよくない我が家のツツジ、毎年、もう咲かないのかな、と思ったら、最後に咲きます。嬉しい💕毎日、何か描こうと、思ったとき、ブログの方の描いたものが、ヒントになります。真似して、描いてみたいなあ、と印象に残る絵があります。京都、西利で以前、長いものお漬物、買いました。美味しくて、確か、梅味だったように覚えてます。家で、浅漬の元で、真似して作ってみました。シャリシャリした、シャレたお漬物の一品、できました。👍