母だって・・・

母はこの街で生きている、
小さな出来事に一喜一憂しながら

家電崩壊襲来 ふたたび

2011-07-05 15:02:02 | Weblog
以前に電化製品が壊れ始めると

連鎖する話を書いた事があった。

我が家にまたその『波』がやってきた。



最初にきたのは電話機。

FAXの印字が半分かすれてきた。

もちろんインクのせいではない。

仕事上必需品なので買い替えることにした。

最近はびっくりするくらいお安いので

以前使っていたものと同じ機種の

最新のものにした。



次は壊れたんじゃないけれど

梅雨の雨に恐れをなして除湿機を購入。

以前新しい畳にカビ・・・と言う

痛い目をみているので迷いは無かった。

これ少々お高くて

違う意味で痛い目をみた。







お次はシーリングライト。

一番よく使うダイニングキッチンのライトが

常夜灯しか点かなくなった。

ツインパルックで

替えの蛍光灯を3箱も購入済みなのだが・・・

この際『やっぱりLEDだろう!』ということで

パナのLEDシーリングライトを購入。

ツインパルックは先でどこか別の場所へ付ける予定。






新しい家電はやっぱり気持ちいい。

でも一度に買うのはちと辛い・・・










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たしかに。 (You)
2011-07-07 16:04:05
家電の連鎖は恐いですよね。
たとえバラバラに購入していたとしても、なぜか同じような時期に故障することも(^^;
除湿機はハイブリッドタイプにされたんですね~それは、やはり、痛い(苦笑)

うちも連鎖での故障を恐れています。
早めに昨年18年選手の洗濯機を新しいものに変えましたが
冷蔵庫と食器洗い機が寿命を迎えてます(;´д`)

新しいものは気持ちがいいけど、懐は寂しくなりますよね(苦笑)
返信する
Youさんへ (haha2378)
2011-07-07 21:26:23
>冷蔵庫と食器洗い機が寿命を迎えてます
うわぁぁ~~!
これは痛い・・・
かなり痛いですよ!!

冷蔵庫が壊れるのはだいたい暑い夏と決まっています。
この夏を乗り切れるかどうかが問題ですね。
せめて食洗機だけは来年まで頑張ってもらいたいものです!
返信する
Unknown (てん)
2011-07-18 17:43:32
お久しぶりです
電化製品の連鎖・・・
本当に不思議なくらい次から次へとおこりますよね?
今年はわが家も続きました
痛い出費でした やっと落ち着きました
と思いきや? ちょっと怪しい品が
気が付かないふりをしてます
電化製品自身にも?気が付くな~って言い聞かせてる毎日であります
って 生き物じゃーあるまいし?
返信する
てんさんへ (haha2378)
2011-07-19 22:49:39
こちらこそ、お久しぶりです!

> ちょっと怪しい品が
気が付かないふりをしてます
そっか!気が付かないフリをするといいのですね。
ちょっとそんな気もします。
我が家にも若干1台怪しい家電があります。
10年の峠を越えそろそろ・・・?
でもこれの買い替えはちょっと高くつくので
私も気が付かないフリでいきます!!
返信する

コメントを投稿