2014年11月9日
今秋はじめての暖炉着火です。
早い年は10月の末には付いていたのですが、今年は暖かかったのか、
節約の為か2週間ほど遅かったのです。
今年つくづく思ったのですが、暖炉は暖かくていいのですが(我が家は暖房は暖炉のみ)
薪の確保、割り木の仕事、暖炉のメンティナンス(業者も有るのですが、第1高い、第2主人の目には叶わない)
ガスケットの交換、ススの掃除の細かさ、(大概でいいのと違う?が通用しません)本体の補修など・・・
後何年?いえいえ来年は・・・主人も歳を重ねました。
まぁその時はその時、自分に言い聞かせてます。
暖炉
寒い日には温まりに来てください。

ミセバヤも色ついて来ました。