縮緬山椒
先日、鳥羽の港まつりの花火を見に行ったついでに、前から良い評判を聞いていた「しらす」屋さんに寄りました。
「営業時間」の閉店が思っていたより早くて、店に着いたのは閉店後でした、
「ダメ元で」で声をかけたら「あ、いいですよ」と受けてくれたので、400g入りを3箱買ってきました。
まずは、2箱800gの縮緬で、山椒の醤油漬け(辛みが薄くなって醤油がまろやかになってました)
を使って、縮緬山椒を作りました。
頂き物のサザエを湯がいてサザエ縮緬も作ってみました。勿論上出来。
待ちくたびれた桃

「パフェを作ろう」と皮が手で剝ける位まで置いていたのですが・・・

待ちくたびれた桃はこんな状態に・・・
とても暑い日と動作が遅い手で容器に待機させてたアイスクリームは溶け溶け、
と、ホイップクリームとミントを乗っけて

思っていた形とはちょっと違うけど・・・美味しかったです。