五月 一日(木)曇 走り茶の封を切らずに筒の中(走り茶)
五月 二日(金)晴 蚕豆を剥けばラララと空晴れる(蚕豆)
五月 三日(土)晴(憲法記念日)茶の巻き毛モデル気どりの玉蜀黍(玉蜀黍)
五月 四日(日)晴(みどりの日)なんどでも巡りいつかは春キャベツ(春キャベツ)
五月 五日(月)曇(子供の日)焼き海苔の蓋を忘れず筒の缶(焼き海苔)
五月 六日(火)曇 お茶の濃く子供は子供柏餅(柏餅)
五月 七日(水)晴 カットフルーツパインを加え硝子皿(パイン)
五月 八日(木)晴 聖五月空より町のすべて晴れ(聖五月)
五月 九日(金)晴 柏餅自慢の土産話聞く(柏餅)
五月 十日(土)晴 アイスコーヒー氷が残る午後のカフェ(アイスコーヒー)
五月一一日(日)晴 夏野菜煮ても焼いても旨味よし(夏野菜)
五月一二日(月)晴 梅干しのふる里の味塩加減(梅干し)
五月一三日(火)曇 朝厨胡瓜を刻む音軽し(胡瓜)
五月一四日(水)晴 フルーツに小さなサイコロナタデココ(ナタデココ)
五月一五日(木)曇 香草の色濃く溢れ硝子皿(香草)
五月一六日(金)曇 海映す昆布の佃煮朝早し(昆布)
五月一七日(土)晴 週末の朝はバナナとヨーグルト(バナナ)
五月一八日(日)晴 たかんなのソテーにワインの進む夜(たかんな)
五月一九日(月)晴 筍飯炊けて一杯宵の酒(筍飯)
五月二0日(火)晴 青山椒香りの辛く口に溶け(青山椒)
五月二一日(水)雨 青山椒香りの辛く口に溶け(青山椒)
五月二二日(木)曇 冷酒のロック片手に上機嫌(冷酒)
五月二三日(金)晴 枇杷の実をひとつ食後に朝晴れる(枇杷の実)
五月二四日(土)晴 蚕豆のゼリーの青く夕食会(蚕豆)
五月二五日(日)晴 エシャレット晩酌に笑顔呼ぶ(エシャレット)
五月二六日(月)曇 蜜豆のフルーツ流行のスイーツ風(蜜豆)
五月二七日(火)曇 心太何も解らぬふりをする(心太)
五月二八日(水)曇 俎板にトマトのあとのランチ時(トマト)
五月二九日(木)晴 さくらんぼ気がかりなのは天気予報(さくらんぼ)
五月三十日(金)晴 食べ頃の苺の眠る冷蔵庫(苺)
五月三一日(土)晴 パンにチーズのせてワインにエシャロット
最新の画像もっと見る
最近の「全集」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2006年
人気記事