gooブログ「曇りのち晴れ」

たべもの歳時記

たべものダイアリー二0一九年六月

六月 一日(土)晴 夏蕪の瑞々しさを葉に宿し(夏蕪)
六月 二日(日)曇/晴 蛸にむらさき山葵効かせて宵の酒(蛸)
六月 三日(月)晴 ヘタを取り灰汁を煮出せば梅シロップ(梅)
六月 四日(火)晴 電話鳴り飲み込んで取るアイスコーヒー(アイスコーヒー)
六月 五日(水)晴 真昼時そろそろ今日は冷素麺(冷素麺)
六月 六日(木)晴 アイスクリーム冷房効いた喫茶店(アイスクリーム)
六月 七日(金)曇 ひと皮を跳ねて空色はじき豆(はじき豆)
六月 八日(土)曇 夏野菜どれも皮ごと濃く淡く(夏野菜)
六月 九日(日)曇 蒸し煮して洋風トマト磯料理(トマト)
六月 十日(月)晴 常春の記憶たどれば枇杷の実生る(枇杷の実)
六月一一日(火)曇 青梅の落ちて風向き変る空(梅の実)
六月一二日(水)曇 干し鮑殻は真珠に身はのして(鮑)
六月一三日(木)晴 開かれて鯵の味良く朝晴れて(鯵)
六月一四日(金)晴 玉葱の箱を抱えて隣人来る(玉葱)
六月一五日(土)曇 何時からか人影の無く夏蜜柑(夏蜜柑)
六月一六日(日)晴 ビル写す池際のテラスアイスティー(アイスティー)
六月一七日(月)晴 葛餅に蜜のとろけて話好き(葛餅)
六月十八日(火)晴 こんな日は昼まで待てずアイスクリーム(アイスクリーム)
六月十九日(水)曇/晴 梅煮ればじわじわシロップにじみ出す(梅煮)
六月二十日(木)曇/晴 刻まれて香りほんのりプリンスメロン(プリンスメロン)
六月二一日(金)晴 西瓜切り種の黒目がこぼれ落ち(西瓜)
六月二二日(土)曇/雨 また来ると熟す梅の実落ちる頃(梅の実)
六月二三日(日)曇 水分補給喉鳴らす氷水(氷水)
六月二四日(月)雨/曇 塩振れば西瓜ますます甘くなり(西瓜)
六月二五日(火)曇 一文字が風にはためくかき氷(かき氷)
六月二六日(水)曇/晴 人の列たどれば苺の新商品(苺)
六月二七日(木)曇 水茄子の丸ごと漬けて円満に(水茄子)
六月二八日(金)晴/曇 キッチンの朝陽まぶしく胡瓜切る(胡瓜)
六月二九日(土)曇 キッチンにバナナの甘く香る朝(バナナ)
六月三十日(日)曇/雨 ぷつぷつの苺つぶしてヨーグルト(苺)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「たべもの歳時記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事