Hair SCARLET

アクティブ&フリークス

特上(とくじょう)

2020-03-03 14:00:00 | 外食
こんにちは。😌

混乱してますね〜💥一昨日、母退院後の相談に自分が行けず伯父と弟が行きました。

月曜も続きがあり、自分と伯父で行ったんですが
先に着いた自分は病棟入口付近で待っていたら後から来た伯父に「マスクは。?」と聞かれ自分は「ないよ。」と一言。

伯父は前日病院の方から「マスクがないと入れません。」と言われたそうです。

皆さんもおわかりですが売ってません❗️病院でも日曜までは売っていたらしいですが一階にあるマスク自販機も売り切れになってました。💧

病院も言えなくなったんでしょうね。😑

こんな状況、皆さんも冷静に行動しましょうね。

櫻井家、年末からバタバタしてましたが小さな幸せがありました。🎵

働いていた社長からお誘いがあり、カミさんとこんなところで食事をいただきました。⤴︎

寿司屋🍣密度日本一、塩釜の名店「すし哲‼️」です。

数年ぶりに来ました〜💖今の櫻井家にはとてもこんな余裕はありません。😓

そしてさすがは社長❗️御馳走してくれたのはこちらです。⁉️

タイトルでおわかりでしょうが特上🍣です。✨

あいかわらず上品にあがってきますね〜👀更にあがってきます。💨

大トロや赤貝、ツブ貝、シラス〜刺身も美味しすぎて堪能しました。😂

母が入院して、ここ1ヶ月これからの事をモヤモヤしてたとこで頭が疲れてました。🤯

そこにこのお誘い、少し忘れる事ができリセットした感じですかね。

やはり人は美味しいものに癒されますね〜カミさんも大喜びで良かったです。⤴︎

さて3月、今月中に話まとまればいいですが日本中のコロナもいつ落ち着きますかね。

お互い注意しましょうね。💪

4月よりホームページとブログがこちらに
引っ越しです。⬇︎






最近のお気に入り

2015-10-20 10:34:23 | 外食

こんにちは、紅葉のシーズンが進んで宮城県の

天気予報でも紅葉狩りマークが真っ赤です。

 

皆さんは行かれましたか。?

 

櫻井家は次男がサッカーを始めてからは

第3日曜もすっかりサッカー漬けです。

 

ゆっくり紅葉を見て、帰りに温泉に・・・

なんてことはしばらくできなそうです。

 

そんな感じで18日、日曜も八木山で練習試合

ここ最近ずっと続いていて、この日もカミサンと

自分は午前10時から7時間の応援と送迎で

1日終了です。

 

でっ、子供たちにナイショでちょっと贅沢を2人で

自分が最近お気に入りのラーメンです。

2・3年前にオープンしたらしい「ラーメンONE」です。

 

この時12時前くらい、もう並んでます。

(ちなみにこの日は断念、待って食べたくない性格なので。

また後日、時間をずらして行ってみました。

 

もうお昼も過ぎて並んでる人もいなかったので

すぐ案内されてすわりました。

 

外観もそうですが、店内もラーメン屋さんらしからぬ

おしゃれなカフェのような雰囲気です。

 

メニューですが、ONEラーメン・海老ラーメン・海老そば

あとつけ麺、それぞれがバージョンアップありますね。

 

で、自分は初めての時は看板ラーメンを注文します。

それがONEラーメン(ノーマル)ここのラーメンはドロドロ

煮干し系と言うらしい、出てきた時からいい煮干しの香りが

食欲を増されます。

 

自分は何のダシでも食べて旨けりゃオールOkです。

 

まず、スープを・・・「うま~~~い。」煮干しの香りから

想像してた味さらに生姜がすってあり、それをしっかり

混ぜるとさらに美味しく自分にはピッタリでした~。

 

かなりのこってりラーメン自分の中でハマった一杯です。

さて、カミサンはあっさりの海老そばを注文。

 

あれ?見た目はあまり変わらず、でもこちらも出てきた時から

海老の香りプンプンもちろん写真じゃなく目で見るとスープの

色の濃さ生姜もなく全然ちがいがわかりますね。

 

もちろん、お互い交換して食べてみました。

 

あの出てきた時の海老の香りからは想像できないくらい

あっさりの本当に海老ダシだけの上品な味でした。

 

個人的にその時の気分と体調にもそりますが、この日は

ONEラーメンがすごく美味しく感じました。

 

次回は海老ラーメンを食べてみますかね。

 

 

 

 

 


なかなか行けず・・・。

2015-09-29 10:25:01 | 外食

こんにちは、ここ数日朝晩はめっきり冷え込んでますが

皆さんは体調はくずしてないでしょうか。?

 

火曜の朝は、次男と学校の途中まで散歩がてらに

歩いてくるけど、まだまだ小学生たちはTシャツで

元気よく登校してます。

 

恐れ入りますわ~。

 

さて、先日新規開店のビストロ逗屋さんお祝いがてら

ランチでもと思っていたが、ちょっとしたメンテナンスで

急遽お休みと言うことで今回行って来ましたー。

おっかっこいいアイコン作ったみたいですね~。

 

facebookなど、SNSもろもろこれを使ってみたい

ん~美味そうです。

今日はランチ、何を食べるかメニューをじっくり見て

自分はこれに決定しました。

塩サバ定食唐揚げ定食と迷ったが、この時は魚の油を

求めていたみたい、ん~サバの良い香り口の中に唾液が

出てきてたまらないですわ~。

(ごめんなさい写メとるの忘れて、少し食べちゃいました。

 

さて、カミサンは。?

アジの梅しそフライ定食~こちらも魚系定食、んー自然と

魚を食べたくなるのはやはり歳だから・・・。

 

まーまーそれはさておき、やはり美味しいさすがプロ

サバの焼き加減も最高ご飯も美味しく炊けてて3膳は

食べそうないきおいでした。

 

今度は夜、お酒も飲みながらゆっくりおじゃましたいですね。

 

 

 


美味いな~。

2015-06-09 12:13:15 | 外食

早いとにかく早い、もー6月です。

 

年々時間が早く過ぎて行くような気が・・・何かのCMで

「時間は誰にでも平等。!」と言ってましたがぜんぜん

そんな気はしません。

 

なぜこんな話か?中高生は総体で全開の日々です。

 

そこでうちにも2人ほどいるわけですが、ま2人とも

主役の3年生ではないが我が家は熱いです。

 

ありがちですが大事な試合の前日はカミサン手作り

トンカツでげん担ぎですが自分の提案で外食に。

大和町にある「とんかつ杉」さん何年ぶりですかねー

自分の中ではとんかつ屋さんはここが1番です。

 

それもランチのこれはお手頃価格で最高に美味~い。

ヒレカツ定食¥850自分はこれを醤油とカラシで

食べるのが最高のお気に入りです~。

 

あいかわらずふだん何も食べてないような食べ方をする

長男は「あっ」と言う間に完食、肉嫌いの長女もここの

ヒレカツは普通に食べる小3のチビは大人と同じ量の

ヒレカツをペロリ本当にあきれます。

 

こんな感じでうちの家族はここのとんかつが大好きです。

 

これを食べて元気に部活をがんばってもらいたいですね。

 

 

 

 


さわき

2015-03-24 22:59:18 | 外食

皆さん行ったことありますかね。?

 

ローカルタレントの本間ちゃんも

行ってるようですが特に話題に

なるのがラーメンですねー。

ニンニクの効いた緑の麺、スタミナラーメンですが

自分はそれよりもこっちが好きなんです。

イカ豚モダン焼き~正直ソバ入りはふだん食べない

自分ですがここのはいつもたのんでしまう。

 

更にこれがやめられませ~ん。

ちょっとわかりづらいですね。

 

中央付近のボンジリこれを定食でたのんでしまう

せっかく夕飯抜いてるのに・・・。

 

やはり外食は食べすぎますね。

 

この日は友人が独立を考えてるらしく、自分程度

だけど「話をしたい。」とそんな大した話はないが

経験談だけを話したくらいです。

 

むずかしい話より後は楽しく波乗りと釣りの

話で盛り上がりましたけど。

 

こんな時だけ外食を楽しむようにしてます。

 

ちなみにほかにビールやらetc,etcでなんと

¥2000強、ん~リーズナブルここは本当に

ふところに優しいお店ですわー。

 

ところでスタミナラーメン食べる気満々だけど

とばしすぎて、お腹いっぱいはちきれそう~

食べられませんでした。

 

近いうちリベンジ行きます。

 

 


新しく。?

2015-03-03 11:40:25 | 外食

タイトルの「新しく。?」は最後にご紹介しますね~。

 

さて、2015籐栄会(OB会)の新年会が今年も塩釜の

男山さんで乾杯でーす。

櫻井家は2人で参加特にカミサンは男山さんには

スゴイ期待で参加してます。

あいかわらず乾杯で始まると懐かしい話が飛びかい「アッ」と

言う間の2時間やはり時間がたりずここから社長宅で2次会が

始まりご迷惑をかけました。

これがタイトルの「新しく。?」の正体社長は

フォトスタジオを建て新しい事業展開です。

 

あいかわらずパワフルな社長ですわ~。

 

この本町商店街、正直元気がないです。

 

30年前のここは子供の自分にはクリスマスの時などは

ワクワクして行ったものですが、今は新年会をした男山さん

浦霞さん、社長のこのフォトスタジオといい和風な建物が

観光客の人もよく歩いてましね~。

 

時代とともに変わっていく町なみですが自分は

少しさみしく感じますね。

 

 


たまら~ん。

2015-02-10 23:02:39 | 外食

ほんと~~~にいつもありがたい誘いをしてくれる友人Jなのです。

 

「1人焼き肉をできねんだよなー。」と言って自分を誘ってご馳走

してくれるのだ、心の友よ~。

 

さて、こんな仕事の自分なのでいろんな方と情報交換などなど

「こんなおいしいお店あるよ。」など、それを知ってる友人Jは

自分に「どこがいいー。」と聞いてくる。

 

でっ、最近よく聞くお店に突撃~。

自分の地元にある焼き肉ぐら聞いたことありますか。?

 

なんでも宮城県焼肉屋ランキング2位になったとか?で

うちの母も「あそこは美味しいー。」と絶賛自分の中

では塩釜で焼肉屋さんと言えば春香苑ですが去年かな

残念ながら閉店してしまいました。

(春香苑のサガリもう一度食べておきたかった。

おっと、話は戻りぐらの店内ですがそんな広くはなくカウンター

8人くらい?テーブル席が4人×2と6人×1なので行くときは

でチェックした方が確実ですね。

これなんだっけ?ごめんなさいJにまかせきりなので把握

してなかった、となりに見えるのがクッパです。

なんと言ってもコレ牛タンですよこの厚さはないですよー

食べてみてあぶらの量にビックリです。

 

牛タンってもっと淡泊なイメージだけど油乗りすぎでタンには

思えないしそんな食感じゃなかったです。

こんな感じでたらふくたんのうしてきました~って友人Jが

「ちょっとまてもーいーのか。?」3回も聞かれ自分は3度

「ごちそうさま~。」と言いました。?

 

Jいわく「そんな食べてねーぞー。」と言ってきたがさすが

20代の時のようには食べてないそうです。

 

さすが40代食べれなくなってきてるもようです。

 

 

 

 

 


何年越しだろー。?

2014-10-21 22:30:24 | 外食

宮城県民の皆さん、この看板の名前と右端の

ハンバーグを見たことないですか。?

全国メディアなどでたまに取り上げられるオニオンさんの

五重塔ハンバーグ見たことありますよね~。

 

1枚1キロのハンバーグを5枚、完食すれば無料と言う

驚異のチャレンジまだ完食した人はいないそうです。

 

それもそーですね。

富谷町かと思っていたら大和町になるんですんねー町の

洋食屋さん的雰囲気でほのぼのしてます。

 

さて、あまり外食しない櫻井家この日は長女の誕生日で

イベントで外食です。

主役の長女は肉を食べないと言うやつだがハンバーグや

ウインナーは食べる特異体質めんどくさい。

こちら次男、いつも俺様が主役でこの日もわがまま全開

大きいハンバーグを食べたいがジュース付のお子様ランチ

これ¥500格安ですよ~。

これ、自分が注文の和風ハンバーグ200g基本は150gで

あとは500gまであるのかな。?

 

ドミグラスソースをこだわってるみたい、自分はハンバーグも

醤油で食べる人なので和風にしました。

 

「あっ。」そー言えば5キロをチャレンジするには、2キロを

完食しないとチャレンジできないそうです。

 

ちなみに2キロ完食はけっこういるみたい、じぶんも2キロは

もしかしていけるかな。

 

 

 

 

 


ラーメンバトル。!

2014-07-08 12:02:03 | 外食

ここ5年くらいですかね~近所は激戦区になってるような気がします。

最近友人やお客さんから聞く話題店「伊藤商店さん」利府にオープン

気になってたので早速行って見ました。

基本は中華そば、白と金の2タイプがベースでそこからいろんな

バリエーションありチャーシューやネギなど、ん~美味そー。

選んだのは白ベースノーマル自分が好きな背油入りラーメン

結果からあくまで自分の好みですよ・・・「美味いっ。

自分の中では、近所のラーメン屋さんではベストですね。

 

次回は金の中華そばを食べてみようと思いまーす。

 


ビリー

2014-03-04 11:13:03 | 外食
こんにちは、今週も続いて食の話題でーす。

さて、櫻井家は子供3人となってからと言うもののできるだけ外食はさけ
うちで食べるのが当たり前の事になってます。

でも背に腹はかえられないあたりまえのことですが、それでもたまには食べたい
なので近所に話題のお店ができた時は行って見るのがイベントになってます。

でっ、今回のお店です~。

ラーメンビリー多賀城店ラーメン好きな人はとっくに行ってると思いますが人気店らしい
ラーメン屋らしからぬ屋号と店内、1号店は幸町にあるがいつも混んでてパスしてました。
(自分は並んでまで食べないタイプなので。)

自分1人なら時間をずらして行くのだけど、子供達と一緒だとそうはいかないので
タイミングが合わないと無理なんですねー。

でも今回ドンピシャで入店待たずに座れましたー。

さて、これがノーマルラーメンにフリートッピングフルバージョンです。

十分なボリュームですねー自分はこれで十分満足でした。

味は見るからにコッテリで麺も太く、男の人は大好きな味だと思いますよ
もちろん好みはありますが自分は美味しく頂きました。

チビもこのとおりノーマルラーメンだけど完食しましたー。
(ついでにカミサンもほぼスープまで。

今回タイミングよく入れたラーメンビリー、自分はまた行きたいラーメン屋候補ですね。

あとでチェックしたところ、最近カテゴリー化されてるみたいですねー
「次郎系」と言うラーメン次郎的らしいですね。

仙台にもあるのは知ってたけど、自分は行きずらい場所なので何かのついでに
「次郎の近くだった」くらいじゃないと食べないと思うけどビリーで十分かな。