Hair SCARLET

アクティブ&フリークス

幻。!?

2015-10-27 12:59:20 | フィッシング

こんにちは、風の強い日が続きその風のせいか

また一段と寒さが増しましたね。

 

櫻井家は月曜から暖房が入り、また光熱費が

心配の季節が来たことにがっかりです。

 

さあ~、昨日は定休日先週我が友人Jより

「月曜休みとれたから釣りに行こうか。」の

お誘いです。

 

シーズンインのエリアフィッシングです~。

 

でも先に話した通り、風が強い日曜からの

予報では東北は月曜も強いらしい・・・。

 

今回は遠征で県外を行く予定をしてたので

「さてどーしたものか」と夜に打ち合わせ

結果朝起きて風がなければ予定してた北へ

あれば南と決定、そして翌朝・・・。

 

「よし、風な~し。」今回の第一希望は北

だったので北に出発さてどこでしょう。?

見えてきました岩手山上のほうは雪が乗ってる~

どーりで寒いわけですねー。

 

高速道路を北へ2時間ちょい、今回は岩手県エリアを

やってる人なら聞いたことあると思います。

ユーランド清水川んっ?温泉のようなネーミング・・・

でもここは東北でも大きな魚を入れてる数少ないエリア

すごい楽しみにしてました~。

ここがルアー&フライ池、水質クリアで大きい魚も丸見え

15人くらいでいっぱいかな?月曜なのに10人以上は

けっこう窮屈でした。

 

この奥にエサ釣り用の同じくらいの池があり、見たところ

そこの魚も大きかった~。

これも定番、BBQコーナー釣り堀には欠かせない風景

清水川さんは岩手では有名な魚の養殖場らしくファミリー

向きな釣り堀もやっていて土日は家族連れも多いみたい。

 

ここでっ本題「幻。」おおげさなタイトルですね~

皆さんこのタイトル逆のオチと思ってないですか。?

ど~~~~~ですかこれっ幻の魚イトウですよ~。

 

魚偏に鬼と書くイトウ友人J釣ってしまいやがった~って

昨日から興奮冷めやらない今日この頃です。

 

 

このデカイ顔魚の顔じゃないですわー怖い。

ほかのレインボーが子供に見えるが40㎝から50㎝は

あるんだけどスケール感がおかしくなってます。

 

イトウと言う魚を知らない人のために。

 

日本でイトウは自然界の中で北海道にしかいません。

 

食性は魚食性だが、蛇・蛙・鼠や動くものほぼ食べてしまう

らしい、ちなみに調べたとこ210㎝の捕獲記録があること

子供のころ聞いた記憶がキツネを食べたと記憶があるが

2m越えのイトウならまんざら嘘じゃない気がします。

 

今はイトウも養殖できるようになって、エリアフィッシングの

勲章的ターゲットになってます。

 

ただ、絶滅危惧種だったような?養殖できるようになって

変わったのかな?大きくなるのも時間がかかると書いて

あったけどエサもよくなって早くなったのかも、それでも

簡単には釣れない幻の魚ですよ。

 

今回、自分が釣ったわけじゃなく友人が釣ったわけ

だけですが、自分が釣ったように興奮してました。

 

友人がイトウを釣る2~3分前にレインボーの60㎝を

釣ってすごい有頂天になってた自分がイトウを見て

この日釣った全部がぶっ飛んじゃいました。

 

それで得意アプリを使ってイトウと自分の釣った60㎝

レインボー(推定)の写メ撮るの忘れてました。

ちなみにイトウを見る前まで冷静な時に撮った、自分が

釣ったこの日2番目の魚です。

 

この後は興奮してひたすらイトウを撮りまくってました。

 

それだけのアングラーたちにとって魅力的ターゲットの

イトウ、自分もいつか自分も釣る日がきますかね。

 

あっタイミングよく動画も撮れたので見たい方は

お店でこのブログ動画アップはできないので・・・。

 

それでは興奮がいつ冷めるかわかりませんが

お店で釣りトークしましょうね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最近のお気に入り

2015-10-20 10:34:23 | 外食

こんにちは、紅葉のシーズンが進んで宮城県の

天気予報でも紅葉狩りマークが真っ赤です。

 

皆さんは行かれましたか。?

 

櫻井家は次男がサッカーを始めてからは

第3日曜もすっかりサッカー漬けです。

 

ゆっくり紅葉を見て、帰りに温泉に・・・

なんてことはしばらくできなそうです。

 

そんな感じで18日、日曜も八木山で練習試合

ここ最近ずっと続いていて、この日もカミサンと

自分は午前10時から7時間の応援と送迎で

1日終了です。

 

でっ、子供たちにナイショでちょっと贅沢を2人で

自分が最近お気に入りのラーメンです。

2・3年前にオープンしたらしい「ラーメンONE」です。

 

この時12時前くらい、もう並んでます。

(ちなみにこの日は断念、待って食べたくない性格なので。

また後日、時間をずらして行ってみました。

 

もうお昼も過ぎて並んでる人もいなかったので

すぐ案内されてすわりました。

 

外観もそうですが、店内もラーメン屋さんらしからぬ

おしゃれなカフェのような雰囲気です。

 

メニューですが、ONEラーメン・海老ラーメン・海老そば

あとつけ麺、それぞれがバージョンアップありますね。

 

で、自分は初めての時は看板ラーメンを注文します。

それがONEラーメン(ノーマル)ここのラーメンはドロドロ

煮干し系と言うらしい、出てきた時からいい煮干しの香りが

食欲を増されます。

 

自分は何のダシでも食べて旨けりゃオールOkです。

 

まず、スープを・・・「うま~~~い。」煮干しの香りから

想像してた味さらに生姜がすってあり、それをしっかり

混ぜるとさらに美味しく自分にはピッタリでした~。

 

かなりのこってりラーメン自分の中でハマった一杯です。

さて、カミサンはあっさりの海老そばを注文。

 

あれ?見た目はあまり変わらず、でもこちらも出てきた時から

海老の香りプンプンもちろん写真じゃなく目で見るとスープの

色の濃さ生姜もなく全然ちがいがわかりますね。

 

もちろん、お互い交換して食べてみました。

 

あの出てきた時の海老の香りからは想像できないくらい

あっさりの本当に海老ダシだけの上品な味でした。

 

個人的にその時の気分と体調にもそりますが、この日は

ONEラーメンがすごく美味しく感じました。

 

次回は海老ラーメンを食べてみますかね。

 

 

 

 

 


U-15

2015-10-13 22:59:22 | スポーツ

こんばんは、皆さんは風邪やインフルエンザに

かかってないでしょうか。?

 

今日のニュースでもうはやり始めているらしいので

注意した方がよさそうですよ。

 

またまた今回もサッカーの話題ですが、初めて

行って来ました。

U-15東北最強を決める大会ですが、正直次男をつれてく

くらいの軽いノリで行ったら「これはスゴイ。」と感心して

帰ってきました。

無料観戦なのでのんびり向かってるカミサンと次男。

 

でもやはり近づくにつれ、どよめいた声が聞こえてきました。

さて、カメイカップ決勝ブルー青森イエロー山形と

残念ながら宮城は負けでした。

中学生ながらこんな施設で試合ができるのはスゴイ。

試合中、日が出るとこんな感じで暑くて日陰まで撤退

前半は山形が押してると感じたが、先取点は青森で

前半終了しました。

結果終わってみると4-1と言うことに、自分達はどっちを

応援していたわけじゃなく、両チーム点がからむプレイで

声を上げてました。

両チームお疲れさまでした。

 

想像以上の見応えで、楽しませてもらいまた機会があれば

また観戦したいと感じました。

 

この選手の中に日本代表として戦う子達がいると思うと

見ておいて良かったと思います。

あとこの大会MVPの青森代表、壇崎リク君宮城県出身

らしいですがこの子がもしかして・・・とにかく大きな夢を

かなえてほしいですね。

 

 

 


完膚なきまで。

2015-10-06 10:21:00 | スポーツ

こんにちは皆さん10月です。

 

最近の朝冷えてきましたね~布団から出るのが

大変になってきました。

 

自分は特に朝早くから楽しむ趣味が多いので

これからの季節は苦手ですね~。

 

さて、昨日月曜は長男の高校サッカー新人戦を

観戦してきました。

 

それもなんと昨日は育英戦どんだけなのかを

半分楽しみ、半分不安を感じながらの観戦です。

ちょっと遅れて着き、なんと育英1-0仙工です。

 

「まーまー。」と動揺をかくしながらトイレに行って来たら・・・。?

なんと2点追加されてるじゃないですか。

 

この後、しっかりと育英の実力を見せつけられました。

 

とにかく何の行動も早いボールをとりに行くスピード

まわりを見ながらのパス、ボールを捕られてからのカット

自分が見ても支配率は7対3圧倒的です。

結果、育英6-0仙工のタイトル通り・・・でした。

 

「ここまで歯が立たないものなのか。」と自分の予想

負ける事は考えたくないが3-1、良ければ2-1で予想

でも現実ですね~親バカ盛りが大きいだけに痛いです。

 

ところがもっと痛いことがあります。

今回の新人戦、長男はユニホームもらえませんでした。

 

もちろん本人の努力足りないのだと思います。

 

来年の本番までもらえるのか?今回のもらえなかったことが

刺激になればと思います。

 

長男もこんな親バカのプレッシャーで大変だろうけど

大人になってもやくにたつので、壁越えの気持ちは

もってほしいと思ってますね。