Hair SCARLET

アクティブ&フリークス

報酬

2015-11-24 11:44:23 | 休日

こんにちは、週末からの連休とれた方は

土日は天気よかったですねー。

 

月曜はでがっくり最近よくあたりますわ~。

 

そー言えば先日の名取での長芋腰痛で

義父より報酬がありました。

 

近所にある、宮城県ラーメンランキング

トップ10に入るお店にご招待。

 

そのお店は・・・。?

吉野家~いやっちがった、看板がまぎらわしー

杉のや~さんです。

 

車で1分で到着、いやーさすが人気店外まで待ってる

でも先行者(1番乗り気義弟)を行かせ着いたら3分で

案内されました。

 

でも遅めに行ったのでメニューもこれだけと

注文したのはこれです。

自分は初めての鯛ダシのラーメン、コッテリです。

 

たぶん珍しいですよねーあまり聞いたことないし?

さて、どんなスープ?と飲んでみたら、想像してた味

はいくらコッテリと言えど鯛、そんな濃い感じではと?

思ってたらしっかり鯛ダシが聞いていて濃厚でした。

 

でも今度行ったら、鯛ダシ塩ラーメンが食べてみたい

すごい合いそうですよね~。

 

最近、宮城県も美味しいラーメン屋さん多いですね

また新しいとこ見つけたらアップします~。


番長。(笑)

2015-11-17 10:09:35 | フィッシング

こんにちは、3週間目でやっと雨のない日曜でしたね。

 

自分も今週は第3に曜日で休ませていただきました。

 

でも最近の第3日曜はチビのサッカー観戦がメイン

この日も練習試合らしいが前日まで雨でグランド状況

悪く、中止になりました。

 

そこでまた迷走・・・「どーしたものか。?」とフリーズ

その時電話が、?「名取のじーちゃんだ。」と次男が

内容は自分に喪中ハガキの制作以来、予定がなく

なった自分とカミサン次男で今週も名取へ。

 

ハガキ制作が終わり、夕方4時になり中途半端な

自分はぶらっとキャスティング泉へ。

 

「んっ。?」何かさわがしいと思ったら・・・。

 

この日はサル番長こと関和学さんのトークライブでした~。

 

バスフィッシングされてる方はもちろんおなじみですよね。

 

自分もよく動画を見させていただきますが、まさか本人を

見るとは、画面で見る人に直接会うというのは田舎者の

自分は緊張するからあまり話しかけたりしないのですが

関和さんのルアー見てたら、関和さんが話しかけてくれ

たので(もちろん営業もふくめて)それなり、いやいや

かなりお話させていただきました。(30分くらい)

 

自分が行った時間が遅かったので撤収が始まっていて

タイミングよくルアー見ていた自分がラッキーでした。

お店の方達と記念写真を撮ったりなどした後だったんです。

なんと自分も写真を撮ってもらえることになりました。

 

話が長くなったのは関和さん右足の膝から下をケガ

していてそれがなんと粉砕骨折どっかで聞いたな。

 

自分も10年前、通勤途中に交通事故で左膝の皿を

粉砕骨折、左足首を両側から骨折していたのでその

ことで長い話になり釣りのことも話しできました。

 

長く話せたこともあり、緊張もとけ関和さんの人柄も

ちょっとわかった気がします。

 

すごい話やすく、かっこつけない人でした。

 

正直若手のバスプロのパフォーマンスは苦手で

そんなのりだったらと思ってたけど、年齢も自分

より1つ上と言う事もあり話も合ったんでしょうね。

 

職業柄こんなイベントにあたることは少ないんですが

またそんなイベントがあれば行ってみたいですね。

 

 

 


腰痛の訳と成果。(汗)

2015-11-10 11:01:20 | 休日

こんにちはここ2週間の週末が雨ですねー。

 

皆さんは休日をどー過ごしてましたか。?

 

天気予報では月曜も雨、外遊びが好きな自分には

苦痛でしかありません。

 

いやいや自分だけじゃなく皆さんもですよね。

 

洗濯掃除お出かけなどなど、皆さんも晴れないと

できないことはいっぱい、もちろん気分も悪い。

(雨が好きなかたごめんない。)

 

でも月曜の朝起きてみたら夜中の雨の後のみ

降ってはいない・・・ラッキーです。

 

ところが今日は小学校の学芸会振替休日です。

 

次男が休み~さてどーしたものか?降ってたら

こんな時だからボーリングでもと考えていたが

やはり雨が降ってなければ外がいいな。

 

とっ、考え中にカミサンが野菜をとりに行こうと

名取の実家へ、少しだけど畑があるんです。

以前にも少しアップしたことあるけど、5・6年前からかな?

こんな感じの家庭菜園家族で食べるには十分くらいです。

まずカミサンと次男が春菊の収穫、カミサンいわく売ってる

やつと違ってやわいとこを食べられるから最高らしい。

(自分は感じてないがほとんど普通に美味しいので。

その他、大根・ニンジン・小松菜・里芋・ピーマン・などなど

それに次男が楽しくお手伝い一輪車なぜかこれは男は

楽しい次男もヨロヨロだけど車まで運んでました。

 

でっ、極めつけはこれです。

 

長いも~おやじさんに「いも掘れっ。」と言われ言われるまま

ザクザク掘ってたら、「危ねっ。」と叫ばれ自分は何のことか?

自分はジャガイモかと思い、力任せに掘ってたら「長いもだがら

気つけろ~。」とそこでやっと理解したわけで、それが右のフォトで

小さなシャベルでソロソロと丁寧に変わったわけです。

 

左フォト自分がいいとこまで掘ったら親父さんが「どれ変わっから」

右フォトいいとこ取り俺が掘ったといわんばかり写メでした。

(自分は穴掘り要員まーしょうがない、もらえるのだから。

さて、次男「じーちゃんダメ言うだもん。」と怒って掘った穴に

入っていじけてるとこ、長芋は次男にはまだ難しいですね。

(自分も何度も傷つけたし。

これが昨日の収穫けっこうな量になりました~特に長芋が

やはり親父さん一人では大変らしく2・3年そのままがこの大きさ

自分も化石掘り感覚で掘ってたから疲れました~。