江南駅周辺の屋上で家庭菜園

コンクリートビルの屋上で野菜作りに挑戦中

今年は旨いがテーマです

その他 バラ サクランボも挑戦中です

久しぶりの書き込みです

2014-10-30 14:31:21 | 日記

秋の仕事(遊び)はとても忙しいです

 

温室を作るためにはがした トタン小屋の トタン板に 針金を巻き 巨大受け皿を作る

新聞紙で内側に保温をし ビニールシートをかぶせ水受けにして

さらに新聞紙 おがくず 枯れ草 米ぬか 種カス 土とかぶせ 大量の水を入れ押さえつける

数日間放置して 醗酵を促す

その上に 

ポットで育てた大量のイチゴ苗を植えこんでいく

 

トタンを2枚つないだ巨大ポットの完成です

これをあと2~3個作ります

この小屋の周りに一周水受けを作り イチゴを並べる

 

こんな感じ

雨水受けの容器をいくつか並べ 自然にたまった水がいちごに流れるように これから作る

小屋の中には

   

観葉植物 カスミソウ

 

野菜たち そして

掘りだしてきた 芋たちを 乾燥中

お店に プレゼント用 バジルとミント

レタスは枯れてしまうので 春まで延期

お休みの日は芋ほり

たのしいけれど 腰が痛い毎日を 過ごしてます